※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコマ
お金・保険

夫婦で共有できる家計簿アプリと生活費管理について相談です。現在のアプリでは共有できず、おすすめのアプリを教えてほしい。収入に対して出費が多く、貯金ができない状況。生活費の管理方法についてアドバイスを求めています。

【夫婦で共有できる家計簿アプリと生活費の管理方法について】

【家計簿アプリについて】
【生活費のやりくり】

今使っている家計簿アプリでは夫と共有できなくて金銭面の話し合いが上手くいかず、共有できる家計簿アプリに変更しようと思ってます!
私→iPhone
夫→Android
なのですが共有できるおすすめの家計簿アプリありましたら、教えていただきたいです!!

全く貯金できなくて💧
夫手取り30万程、私手取り12万ほどの収入なのに何故か出費が多くやりくりできません…

生活費のしめ方と言うか、どのように管理してるかもアドバイス頂けると嬉しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

アプリは分からないのですが
基本的に旦那の収入で生活できる金額に見直しました!
私の収入は貯金です。
旅行とか家電買い替えなど大きい出費は貯金から出してます。

旦那の給料日に合わせてしめてます!
うちは28日なのでそこから一ヵ月換算で、食費、日用品はおろして振り分けてます☺️

  • チョコマ

    チョコマ

    コメントありがとうございます😊
    旦那さんのお給与だけでやりくりできてて素晴らしいです✨
    我が家…全然やりくりがうまく出来ず…
    振り分けやってみます!

    • 9月17日
ままり

Zaim使ってます。
iPhone、Androidどちらも使えて、同じアカウントでログインすれば共有できるみたいです。

うちは私が家計管理していて、夫はアプリDLしてもたぶん見ないので1ヶ月締めたらスクショをライン送るか、集計表と反省を手書きでまとめてラインしてます。

うちは今夫の一馬力なんですが、共働き当時からお財布合算して夫の給与のみで生活していました。
支払いはクレジットカードで、家族カードも作って引き落とし先を1本化しました。
夫は楽天カードアプリからざっくり月の支出を把握して引き落としが問題ないか確認してくれてます。

  • チョコマ

    チョコマ

    Zaim聞きます!!

    旦那さんの馬力だけでやりくりできててホントすごいです!
    我が家もクレジットカード1本だけなんですが雑費を全てAmazonで買ってるのですが引き落としで夫の給料が消えてしまい…見直さないとですよね😭😭😭

    • 9月17日
  • なのはな

    なのはな

    横からすいません。いつもうちはお金のことで喧嘩になります。昨日も家計簿見せたらふまんまたいで喧嘩。無駄遣いしてるわけでもなし、貯金も言われた金額ほぼできてます。反省を手書きでまとめるとか偉すぎますね🥺

    • 10月26日
  • ままり

    ままり

    ちゃんと決めた額を貯金してるのに不満言われるとげんなりしますね🫠💦💦

    うちは夫が一馬力で頑張ってくれてるのでしっかりやりくりして貯金に反映させたいなと思っていて✨🙄
    ほんと簡単な反省です。外食は優待やギフト券で抑えられてよかった!とか、被服費の金額多い時は子ども服や靴の買い替えのため💦とかかいてパッと見でわかりやすくしてます😊

    • 10月26日
  • なのはな

    なのはな

    細かく書いてますね😲
    旦那さんは細かいですか?
    うちも一馬力です。

    • 10月26日
  • ままり

    ままり

    手書き家計簿の方は一通り書いてます。給与、支出額総額、月の残りと貯蓄率、固定費内訳、やりくり費内訳、反省です。

    夫は細かくないです。見せても特に細かく聞いてこなくて、ありがとうって言われて終わります笑

    • 10月27日
  • ままり

    ままり

    すみません、細かくって性格でしたね。読み間違えました😅
    家計簿はインスタの家計管理アカウントで発信してる方の無料配布のを使わせてもらっていて埋めるだけです。

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰 

マネーフォワードいいですよ!

私iPhone 旦那Androidで、同じアカウントでログインすれは共有できます😊

我が家の総資産額も一目瞭然で、お互いグラフ📈見てモチベーション上がります😊

旦那から生活費12万貰ってやりくりしてその収支報告は、家計簿の紙で月1見せてます。
貯金&投資分は、お互い口座振り込みをしてます。

マネーフォワードで銀行・証券会社の連携ができるので総資産が増えていくのを簡単にいつでも眺めることができます😊

  • チョコマ

    チョコマ

    マネーフォワードもよく聞きます!!
    何か自動で通帳とかも反映されるやつですよね!!

    12万で雑費も食費もおでかけ費も全てやりくりしてると言うことですか??

    ちゃんと貯金できずなので、ホント皆さんのやりくりの仕方を学びたいです😭😭😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうです😊便利ですよ!

    12万のざっくりとした内訳としては
    食費4万 日用品0.5万 水道ガス光熱費3万 スマホサブスク0.5万 子供費1万 保険1万 車1万 予備1万

    って感じです😊もちろんオーバーする時もありますけどね😂

    難しかったら、最初は、可視化するためにも現金で振り分けると感覚が身につきますよ!

    • 9月17日
  • チョコマ

    チョコマ

    食費4万ですか!?
    すごすぎます😭
    私、発達障害の子供がいて、パンも果物も決まったものしか食べられないこだわり持ちなので6万はしてしまって…😭
    日用品もオムツまだしてるので量も増えてるのでオムツ代もかさばり…

    でも固定費も把握できてないので、まずその把握からやってみます!!

    ホントありがとうございます😭😭

    • 9月17日