※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーザー名
子育て・グッズ

2歳差ワンオペでの食事について相談です。2歳児が食事中にイヤイヤ期で手がかかり、授乳中の赤ちゃんもぐずるため、大変です。抱っこ紐やおしゃぶりも効果なし。夫が遅く帰宅するため、一人での対応です。2歳差の方、どのように対処しましたか。

2歳差ワンオペについて

3人兄弟です。
ご飯についてですが、
1人目の7歳は1人で食べれます。
3人目も1ヶ月なので、まだ授乳とミルクなのですが
2人目が2歳になったばかりで、スプーンとフォークは使えますが、イヤイヤ期も始まり、思い通りにいかないと食べなかったり、お皿を落としたりします。
付きっきりじゃないと一通り食べれないのですが、あげてる時に限ってだいたい3人目がぐずりはじめます。

ご飯前に授乳とミルクをあげても、ぐずるときはぐずります。

抱っこ紐もやってみましたが、動いてないとぐずったり、毎回スムーズにあげられません。

おしゃぶりも拒否で、改善案が見つかりません。

夫も帰る時間が遅いので基本一人です。

2歳差の方はどうやってご飯をあげましたか。

ご回答お待ちしております。

コメント

4k..mama

多少ぐずっても放置、もしくは授乳しながら食べさせるですね😂

  • ユーザー名

    ユーザー名

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 9月16日