※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりについて、息子に使ってもいいか迷っています。しんどい時以外は試さない方がいいでしょうか。

【おしゃぶりについて】

おしゃぶりってなるべくさせないほうがいいですよね😭?
私の義妹がおしゃぶりないと全然ダメでって一歳半?くらいでも離れられずかなり苦労してました。なので、ほんと最終手段でしか使えないのかなと勝手に思ってます😭

娘は口元寂しいって感じの子ではなかったので一度も使わなかったのですが、息子が多分おしゃぶり効くんじゃないかなって感じにお口をしゃぶしゃぶよくしてます。

長い目で見て本当にしんどいって時以外は試さない方がいいんでしょうか。

コメント

ママリ

3人いますが、3人とも生後半年もせんうちに自然に取れてますよ😌それまではないと困る!!みたいなタイミングも多いのに外す時は自然です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人それぞれなんですね!私の近所の子ももうすぐ2歳なんですがおしゃぶりをしていて歯並びが心配だと言っていたのですごい依存性があるんだなと思ってましたが、そんなことはないと知れてよかったです!🥹

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    おしゃぶりは大丈夫ですが、今3歳半の娘と2歳になる息子は指しゃぶりがやめれません🤣

    おしゃぶり→指に変わったので自然に卒業できただけでしたw

    指しゃぶりも中々辞めれないので苦戦中です🤣

    長男の場合は長いマニキュアが一発で聞いてなんの悩みもなく辞めれたのに下2人はほんともう😩😩😩

    勝手に寝てはくれるんですが中々辞めれないですね〜💦
    おしゃぶりも個人差あるので難しいですよね😂

    • 9月15日