※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりりのり
子育て・グッズ

鹿児島市内の幼稚園で、条件に合うおすすめの幼稚園を教えてください。条件は上下制服あり、先生の評判が良い、給食率が高い、役員の負担が少ないです。

鹿児島市内の幼稚園に来年度、年中から通わす予定の者です。

住む場所はど今から決めるので、幼稚園の場所も鹿児島市内であればどこでもいいのですが(車で送迎予定)、下の希望に沿ってる幼稚園を知ってる方いれば教えて欲しいです。

・上下制服がある(朝登園してから体育服に着替える)
・先生の評判が悪くない
・給食率高め
・役員の負担が少ない


よろしくお願いします。

コメント

ままり

草牟田方面に住んでます🙆🏻
玉里善き牧者は毎年年中の募集があり先着なので未就園児等関係ありません😌ほぼ入れるかと思います

・上下制服あり(登園して体操服、スモック)
ただし夏服の下だけは私服ズボンです。
・園児の名前は一人一人必ず呼んでくれる
・全日給食、遠足もおにぎりのみ持参
・役員は選ぶ係によります。数回行くだけで済むのから、週に1回1時間当番で行く必要のあるのまで様々です🤔
・車で送迎予定とのことですが
バス送迎なら片道1000円、往復1500円になります
一応参考までに😊

  • りりりのり

    りりりのり

    回答ありがとうございます。

    幼稚園の制服可愛らしいセーラーなんですね☺️
    遠足もおにぎりのみって初めて聞きました!すごいです👍


    私自身が無宗教みたいな感じで、カトリック系の幼稚園はどうなんだろうと思っていたんですが、どうでしょうか?
    あまり関係ない感じですか?

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    純粋なカトリックの方、数名だと思います😂みんな近いから…人気だから…で入れてる方がほとんどかと笑
    私も無宗教ですが制服お下がり貰えそう&近いから選んだだけです笑🤣

    • 9月15日
  • りりりのり

    りりりのり

    早速の回答ありがとうございます。

    そうなんですね!
    カトリック系の幼稚園も検討してみようと思います☺️❣️

    ちなみに幼稚園の願書で並ばれましたか?

    遠方から願書提出に行くので、何時頃から並べばいいのか少し不安です😭

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    年少と年少々は並びます。兄弟枠も未就園児の優先もない完全先着の園なので。
    去年は前日朝6時から並び、前日の昼頃には年少と年少々の枠は埋まり整理券をもらって解散してました笑😂
    が、年中年長は未だに空いてるので
    年中から入れるなら
    当日のんびりでも大丈夫だとは思います🤔
    もちろん今年の募集人数にもよりますが…去年年中は10名以上募集あったので😌
    もしこちらに願書を出すことになったら
    心配なら前日からママリで並び状況の質問あげててもらえたら
    気づいたら私が見に行ってもいいですよ😂

    • 9月15日
  • りりりのり

    りりりのり

    回答ありがとうございます😊

    年少、年少々は前日朝6時ですか😭‼️
    そんなに早く並ぶんですね💦

    年中ならそこまで早くなくてもいいですかね😳
    本当その年にもよるとか聞くので怖いです。
    早くから並ぶのであれば子供は実家に預けて、ホテル取ろうかなぁとかいろいろと考えています。
    当日もし園の近くを通った際は教えていただけると助かります😭


    ちなみに話は戻りますが、園バスは原良、永吉辺りは通っていますか?


    いくつも質問すみません💦

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    原良からも永吉からも園児さんは確かいらっしゃってたのでおそらく大丈夫かと😊
    年中と年長は定員オーバーにならなかったのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思います✨
    年少、年少々はどの園も基本争奪戦状態ですが
    年中年長から入れる方はほんと今は少ないので😊
    1人並び出すとどんどん並ぶので
    トップの人はそこまで早く並んで欲しくないですよね😂

    • 9月15日
ママリ

娘が通っている所は

・制服あり(時期によって体操服登園)

・評判はいい方だと思います
(私も他の方からここの園いいよと聞いたので)

・週1でお弁当
(遠足時は🍙のみで良い)

・役員になった事がないのでわかりませんが、学期に1回?の役員会があるみたいです。
後は行事などがあればしてるみたいですが、参加は強制ではないです。PTA主催の行事で保護者参加の行事(給食試食会とか)の出欠をLINEグループで流してるイメージです。

・基本は全員バス登園です
バス代は無料です。

  • りりりのり

    りりりのり

    回答ありがとうございます。

    遠足時もおにぎりのみの幼稚園て意外にあるんですね😊
    役員もあまり忙しくはなさそうですね!
    下の子がいるのでできれば出番の少ない幼稚園が助かります。


    よろしければどちらの幼稚園か教えていただけますか?

    • 9月15日
  • りりりのり

    りりりのり


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そちらの園も調べてみます!

    ちなみに願書では並ばれましたか?

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ


    年少入園でしたが、願書は並んでないです。

    説明会の時に園長先生から「なるべく並ばないようにします」と言われて、後日電話がかかってきて「願書の配布状況から提出者は通えるので、願書提出日の〇時に来てください」と言われ、提出後、園長面談→制服の採寸などの流れでした。

    年中からの人も受入可能で、入園式にも数名いたので、途中入園も大丈夫だと思います。
    (現在の年少は1クラスの人数も多いですが💦)

    今年から園長が変わったので、やり方がかわるかもしれません🥺

    • 9月15日