※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那さんの行動についての悩みと離婚の危機について】例えば、芸人さ…

【旦那さんの行動についての悩みと離婚の危機について】

例えば、芸人さんの奥さんのような
旦那さんの行動にいちいち反応せず
家にいないことが殆どとか
飲みにばかり行くとか
そういうことも気にせず
浮気にもどしっと構え
家を子どもをしっかり守るっていう
そういう精神に自分の気持ちを
持って行くのに
自分の中でしっくりくる
納得のいく考え方がほしいです。

完全に家庭に入るということに
ためらいがあります。
でも会社をやる旦那さんも応援したいです。

お互いにいろんなストレスがあり
喧嘩にもなりません。
もう離婚になりそうです。
まだ産後2ヶ月で睡眠時間も無く
気持ちが辛くて、、、助けてください😭

コメント

ままり

離婚は嫌なのですか?

メルオ

私ならATMとして大事にします☺️
壊れると自分と子供が困るので大事に使います☺️
それはもう女優のように。

そして子供がある程度手がかからなくなったら、また社会復帰したらいいじゃないですか。
産後2ヶ月のボロボロの心身で何を考えても良い考えは浮かばないと思います。
今は大きな決断はせず、あなたの身体を労ることと、子供のお世話に集中しましょう。

ママリ

そもそも、芸人さんの奥さんになる人は結婚前に覚悟してる+諦める(受け入れる)ってことに対して自分自身の心を鍛えるつもりで日々過ごしてるんだと思います。

ある日突然そのようになるのではなく、恐らく芸人とかは不倫とかは風潮としてあるから覚悟がないと結婚できないんだと思います😂

私自身、結婚というものは何か自分にとってどういうものなのか具体的にあげて、旦那がもしやらかしたら、女関係、金銭面、生活面、色んな角度から見た時の許容範囲を結婚前に決めてました。

そしたら後は結婚中にそれされたとしても結婚前の覚悟が頭にあるので後は自分自身耐えるだけです🤣

主さんの状態だともう結婚されていて現状がしんどいとのことなので、結婚生活を過ごす上で今は何が辛いのか、どうしたいのか、この先何が起きてどこまで許せるのか今1度自分の心に説いてみるといいと思います🥲

何も考えてない時の予測不能な状態が起きると心が倍疲れてしまうと思うので、1度整理してみるといいかもしれませんね😌

完全に家庭に入る入らないもご主人との兼ね合いがあるでしょうからそういうのも今後自分がどういう生活したいのかハッキリさせて旦那さんと話し合いを重ねてったらいつかスッキリする答えが出ると思います。

まずは産後2ヶ月とのことで
もうマイナスに向かう気持ちの方が大きいと思うので、無理やりにでも旦那さんに任せて睡眠時間確保するとかした方が良さそうですね💦