※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

楽天の自転車申し込みで、子供の怪我補償が心配。個人プランはケガ補償なし。配偶者や親族の賠償は補償あり。

楽天の自転車を申し込もうと思っていますが対象をどれにしたらいいかわかりません💦
子供の怪我の補償も入っておいた方がいいんですよね?💦
個人プランだったら配偶者、その他の親族の賠償は補償有りですがケガの補償はありません。

コメント

ままりな

別で医療保険や個人賠償責任保険入ってないですか?

損害保険は二重請求できないので、火災保険や自動車保険に付帯する個人賠償責任保険に入っていれば、賠償責任の補償には入らなくていいです。

また子どもの怪我については、医療保険などで怪我の通院など補償を持っていれば無理してつける必要ないです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    賠償のほうの補償は個人プランでも家族全員受けられるみたいで、ケガの補償だけ悩んでます💦
    親は医療保険入ってますが子供は何も入ってません。

    • 9月13日
  • ままりな

    ままりな

    損害保険は、重複して補償を受けられないので二つ入る必要はないです。(自転車事故の場合でもどちらかしか使えません)

    怪我の補償だけ必要なのであれば、同じ掛け捨てなので、保険料にもよりますがコープや県民共済だと自転車事故だけでなくその他の怪我や入院なども対象になります。

    我が家は、自動車保険に個人賠償特約つけているので、子どもたちは県民共済に入れています!

    • 9月13日