※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

大人しく無害なのに嫌われる理由について相談です。暗く大人しく人と関わるのが苦手で、なぜ嫌われるのか疑問。顔や表情、態度が原因か。周りに同様の人はいますか?

【大人しく無害なのに嫌われる理由について】

恥ずかしながら私は人に嫌われがちです。
というのは幼稚園のころから社会人になった今まで、ほぼどこのコミュニティでも悪口を言われてきたからです。

私は暗く大人しく人と関わるのが苦手です。
それが一番大きな理由だと思います。
でも私以外にもおとなしい人、暗い人はいましたが、その人は嫌われず私だけ嫌われる…これってなんでなんですかね😂

人の悪口言ったりわがままだったりという性格の悪い人が嫌われるのはわかりますが、なんで目立たず喋らず害になることもない私が嫌われるのか…
顔?(好き嫌い分かれる顔かなとは思います笑)それか表情?態度が腹立つのか?

みなさんの周りで、大人しく害はないけど嫌われてる人や、なんか腹立つ人っていますか?😂

コメント

モケット

無害かどうかは他人が決めることですし、ほぼどこのコミュニティにも悪口言われてた、て証明できるものがおありなんでしょうか。?直接イジメを受けてきた、とかなら気の毒だなと思いますが。文章からして思い込み?とっつきにくいなと思ってしまいました。
でもどのコミュニティでも友達はいた。…???

  • ママリ

    ママリ

    質問文には詳しく書きませんでしたが、嫌われてたという根拠は悪口を直接聞いたり掲示板に私のこととしか思えない悪口を書かれたりしたからです。
    思い込みではないと思ってます😅

    文章からしてとっつきにくいとはどこからそう思われたんですか?😂気になります😂
    文章にまで私の嫌な人間性出てるんですね🤣

    嫌われてるのに、いつも友達がいたというのはおかしいですか?🤔

    • 9月13日
mi-re

周りにいた人では
・自虐や愚痴が多い
・自分の事でいっぱいいっぱい
・なんでもネガティブに捉えがち
な方はだんだん人から距離を取られているように感じます🤔💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるほど…
    なんでしょう、私の場合、普通に話す友達じゃなくて、話したことないような人から嫌われるんですよね😂
    私が口を開く前に嫌われてるというか…なんで私がどういう人か知られてない人にまで嫌われてるんだろう?その人たちの前で口開いたこともないのに…?という感じで😂

    でも何でもネガティブに考えるのはそうです💦
    そういう卑屈さみたいなのが雰囲気で出てるのかもですね😂

    • 9月13日
つい

私学生の頃そんな感じでした!
自分から目立つ行動は取ってませんが、小さい時から大人ウケが良い優等生タイプでした。(担任からクラス委員に推薦される、テスト返却でクラストップで名前を呼ばれる、板書取ったノートをコピーして良い例でクラス中に回されるとか…)
とにかく目上の人から気に入られる事が多かったのでそういうのも勘に障ったのかな…と今となっては思います☺️
あと言われっぱなしで反論しない→自信無くなってちょっとキョどる→また言われる…と、とにかく舐められまくってる状態でした。
今は大人側になったのと、今の仕事長く続けていわゆるお局クラスまで登り詰めたので、そう言う事は無くなりました🤣
当時「隠キャのくせに目立っててムカつく」みたいな内容が聞こえたことがあるので、こんな理由で嫌われる事もあると思います!

陰口が横行する環境って、自信なさそうな人から狙われます💦
難しいかもですが「憎まれっ子世に憚る」を地で行くくらいの厚かましさで生きた方が世の中生きやすいです☺️
長くなってすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    こんな感じでしたか?😂
    や、でも私は真面目で成績はよかったですが、全くしっかりしてなくてクラス委員とは程遠い存在でしたし、先生からも好かれてもなかったので
    やっぱりついさんとは違います😂笑
    でも自信がなく気が弱く、何か強く言われたらキョどってたと思います。それが余計ムカつくポイントだったかもしれませんね。

    自信なさそうな感じが滲み出てたのかなと思いました😅
    開き直って「憎まれっ子世に憚る」精神でやっていきたいと思います😂できるかわかりませんがそのくらいの気持ちでいたいです。
    ありがとうございました!

    • 9月13日
ママリ

無害だと思っているのが、正直ひっかかりました…💦

大人しくて無口でも空気が読めない行動や場を乱す行動をしたり、
少ない口数でも人を不快にさせる発言がある可能性もあります。

なので無害だと言い切れるのは、なんだかんだで自己肯定感やプライドが高い人なのかなと感じました。

  • ママリ

    ママリ

    自分に悪いところがないという意味で「無害」と言ったのではないです😅
    完全に無害だと自分で思って言い切ったわけではなくて…😅

    ただ人を傷つけたりするような言動はしてない、という意味で無害と書きました。
    よく嫌われる人というと人の悪口を言う人だったり、人に嫌な態度を取って傷つけたりする人だと思ってますが、私はそういう類ではなく、そういう理由で嫌われてるわけではないです、と…。
    文章で伝えるのは難しいですね…💦

    全く口を開いてないのに嫌われたりするんです。
    話したこともない、たぶん私が何か話してるのも聞いたことない人から嫌われやすいので、
    言葉というよりは態度や雰囲気なんだろうなぁと思います。
    目立たないように生活してましたが、人の気に障る何かがあるんだろうなと思ってます。
    何かしら、集団の中で異質なんだろうな、目立たないようにしてるつもりが和を乱してるんだろうな、と思います。

    • 9月13日