※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家事・料理

2歳5歳の男の子がいる4人家族で、毎日お米7合炊いてます。多いですよね…

2歳5歳の男の子がいる4人家族で、毎日お米7合炊いてます。多いですよね、、
長男が1人で2合は食べてます。
いまでこれなら小中学生になったらどうなるんでしょう😂
夫と長男は毎日弁当、麺は食べますがパンはあまり食べません。
炊飯器は一升炊きです🤣
5キロのお米が1週間から10日で無くなります。お米も安くないので困りますが、、同じ量のパンを食べるよりは節約になるのかなとは思ってます😭
同じようにお米たくさん食べるお子さんいますか?
ご家庭でしてる工夫などありますか?

コメント

はじめてのママリ

全然アドバイスではないんですが💦

す、すごい…!!
お子さんすごい量食べますね😋
1日7合だと…これから先の食費が気になりますが、すくすく育ってて微笑ましいです👦(めちゃ他人事ですみません😅)

  • ちー

    ちー

    食費も気になりますし炊飯器も気になります…一升で足りない日が来そうで。笑
    お米はたくさん食べるのですがおかずは人並みか少なめくらいです😂

    • 9月12日
ママリ

凄いですね💦
我が家は5歳1歳の男の子と
3歳女の子で男の子組はめちゃくちゃ食べますがそれでも1日4合で足りてます🤣💦

我が家は最近は朝はパンにしてます🤣

  • ちー

    ちー

    うちも去年くらいまでは4、5合だったのですが…🤣
    パンの方が時短にはなりますよね!
    うちも朝くらいはパンにしてみようかな🤔

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

我が家は6歳と4歳の男の子がいます💡
私以外朝はパンですが、それでも6合くらい炊いています😱これで朝もご飯だと恐ろしいです💦
うちも長男が大食いで、私や夫もよく食べる方ですが、いつもご飯やおかずは私たちと同量、それ以上食べる時もあります💦
帰宅後はとりあえずご飯1膳分のおにぎりを食べて空腹を凌ぎ、夕飯に臨んでいます笑笑

お寿司は毎度20皿弱食べます😇それに加えてジュースも飲みます💦
4歳の時既に15皿くらい食べていて、2人でスシロー行って5千円以上かかって白目剥きました😇笑
やはり成長すると食べる量も増えますね😅

節約するならご飯だと思いますよ!パンより腹保ちも良いし安いです💡
うちは食べたいだけ食べさせているので工夫になるか分かりませんが、野菜を沢山摂らせるようにしていますよ😊
お米は夫の同僚から30㎏の米袋を買っていて、いくらか忘れましたが安かったです💦
すぐになくなるのでありがたいです💦

  • ちー

    ちー

    わわ!全く一緒です🤣🤣
    毎日夕方に大きいおにぎり食べてます😅
    とにかくお腹が減るみたいでお菓子よりも米を欲しがります笑
    お寿司はかっぱ巻きばかり食べるのですがコスパが悪いので、お寿司はテイクアウトして、別に家でかっぱ巻き作ってます🤣
    これからが心配ですね、、

    パンは確かに腹持ちが気になります🥲
    30キロで買われてるんですね!
    やっぱまとめて買った方がお得ですよね。
    米袋は自宅に届くようにされてますか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子よりお米食べてくれるのは良いですね!
    息子はおにぎりがお菓子だったらお菓子を選ぶので、「お菓子食べるならおにぎり食べな」とおにぎり食べさせています😅
    息子もカッパ巻き好きです笑
    きゅうりが好きみたいです笑

    私も子供の頃ご飯4杯おかわりしてたくらいよく食べていたのですが、弟もそれくらい食べていて、中高生の頃は毎日1升は炊いていたみたいです😇お弁当じゃなく売店で買う日は、パン4つに500mlのコーヒー牛乳とか1人浮いてました笑

    お米は夫の同僚の家の近くまで行ったりして受け取っています😂2、3袋(冬だと3袋)を1度に購入しています💡

    • 9月13日
  • ちー

    ちー

    おにぎり食べてくれるのも助かるのかもですね😂

    私も女の子の中では食べる方かな?くらいですが、はじめてのママリ🔰さんすごいです…!✨✨
    体質や遺伝もあるのかもですね🤔
    良い食べっぷりの人を見るのは好きなので、大きくなってからが心配もありますが楽しみです🤣

    3袋だと90キロということですよね!
    すごいですね😂✨
    大袋を買うと持ち帰るのが億劫でしたが、まとめ買いならありですね!!
    参考にします☺️

    • 9月13日