※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu_chan
子育て・グッズ

生後23日の女の子が血管腫で悩んでいます。同じ経験をした方いますか?病院では消えるまで待つしかないと言われました。

生後23日の女の子がいます!
昨日おでこのアザが気になり病院にいったら、血管腫でした、、
みなさんのお子さんで血管腫なった方いらっしゃいますか?

なんで私の子が、、とか
女の子なのにおでこだと目立つからかわいそう、、
とか色々考えちゃいます(>人<;)

病院では、経過をみて消えるの待つしかない。
しか言われませんでした(>人<;)


これからどんどん大きくなるアザをみていくのが辛いです、、


同じ方いらっしゃいますか?(>人<;)

コメント

なっちゃん

うちの子は男の子なのですが、昨日1ヶ月検診で頭皮に血管腫がありました(>人<;)
血管腫の種類によって大きくなってしまうものや、そのままのもの、消えていくものとあるようですよ。
原因は不明らしいので、仕方ないなぁと思っております。
治療するとしたら首が座ってからの方がいいらしいので、レーザーなどの治療も出来るようなので、皮膚科や形成外科に紹介状書いてもらうのも一つではないでしょうか??

血管腫あるのは落ち込みますが、元気に生まれてきてくれたことに感謝して、お互いがんばりましょう(*´∀`)

  • yu_chan

    yu_chan

    血管腫の種類がまだわからないのですが、はやく消えてほしいです(>人<;)
    原因不明と言われました、、
    仕方ないな。と思うようにしたいのですが、自分をせめてしまいます(>人<;)。。
    昨日も涙が止まらなくなりました( ; ; )

    首が座ってからの治療がいいんですね!!
    病院ではレーザーのことは一切言われませんでした💦


    本当に産まれてきてくれたことに感謝です( ^ω^ )可愛くて可愛くてしかたないです(>人<;)

    返信ありがとうございました(>人<;)!!

    • 2月18日
mandk

一人目(娘)が生後一ヶ月くらいのときに、おでこに血管腫でてきました。
血管腫にも様々ありますが診断してもらえましたでしょうか。娘の場合は4か月健診でイチゴ状血管腫と診断されました。
それまでは私がどこかにおでこをぶつけてしまったのかと思っていました(*´-`)
レーザー治療を4回ほどしたら、いましたではほとんど目立たないくらい綺麗になりましたよ(^.^)
主さんのお子さんは生まれてすぐなのでまだレーザー治療は難しいかもしれませんが、本人は血管腫自体に傷みとかはないみたいなので大丈夫ですよ(^.^)

  • yu_chan

    yu_chan

    まだ血管腫の種類はわからないみたいです(>人<;)
    おそらくいちご状血管腫で一緒だとおもいます💦
    まだ大きくなってはないんですが、これから大きくなるよと言われました。。。
    miiiiiさんのお子さんの血管腫は大きくなりましたか?(>人<;)
    今ではどれくらいになったんですか?(>人<;)
    おでこにレーザーは平気なのかな?と不安です(>人<;)

    • 2月18日
  • mandk

    mandk

    最初こんな感じでした!
    MAX大きくなっても6か月くらいまでみたいですね!
    娘は少しぽこっと膨らんだくらいでした!
    消えるまでは、血管腫を知らない人からはぶつけたのー?とか痛そうやねーと言われ、説明もめんどうやし、自分を責めたりしましたが、血管腫はそんなに珍しいものではないようです。たまたま目立つところにできてしまいましたが、血管が通っているところにはどこにでもできる可能性があるみたいです。
    経過の写真ものせますね!

    • 2月18日
  • mandk

    mandk

    3回目のあとくらいかな?

    • 2月18日
  • mandk

    mandk

    現在こんな感じで、ほとんどわかりません。
    おでこにレーザーは大丈夫ですよ。ただ、レーザー治療自体は輪ゴムでぱちんってされる感じの痛みだそうで、それを娘は1度に4発くらいされていたのでかわいそうに思いましたが、小さいうちにすれば、記憶には残りません。
    髪の毛が伸びてくれば隠れるからーと言われましたが、女の子だと将来気にするかなぁと思い、早いうちにレーザー治療しました。

    • 2月18日
  • yu_chan

    yu_chan

    私もまわりからおでこどうしたの?と言われました(>人<;)

    珍しくないんですね!
    私もおでこだと目立っちゃうので気になっちゃいます(>人<;)

    miiiiiさんのお子さんはいつ頃レーザーやりだしたんですか?

    今は全然めだたないですね!⭐️

    • 2月18日
  • mandk

    mandk

    4か月健診で血管腫といわれ、5か月のときにレーザー治療をしている病院でイチゴ状血管腫と言われました。
    最初の治療は9か月のときだったと思います!

    少しぽこっとする程度だから成長と共に消えるかもやし様子をみてもいいよ?と言われましたが、やってください!といいました(´∀`)

    • 2月18日
  • yu_chan

    yu_chan

    レーザーのデメリットってあるんですかね??
    ただ、そのうち消えるから様子見でっていうんですかね?💦
    親としては早く目立たないようにしてあげたいなと言う気持ちです(>人<;)

    • 2月18日
  • mandk

    mandk

    んー特にデメリットは医者から聞いてないですね(^.^)
    治療の際に、泣いて暴れるのを親が押さえつけないといけないのでごめんねーと言う気持ちでいっぱいになるくらいかと私は思ってますがw

    • 2月18日
  • yu_chan

    yu_chan

    色々ありがとうございます( ^ω^ )!

    たしかに泣いてるのに押さえつけるの辛いですね(>人<;)
    けど、今頑張ってもらったらキレイになるんだよー!と、言い聞かせたいとおもいます⭐️

    • 2月18日
mm.7

上の子が苺状血管腫が頭にありました。
行ったのは小児科ですか?

小児科だと様子見と言われることがおおいので、専門の皮膚科や形成外科で相談してみるといいです🙆
産まれたときからある血管腫だと、単純性血管腫で、これはレーザーしないと消えません。
産まれて数日後から出来る血管腫は苺状血管腫で、これは消えるものと、残るものに別れます。
うちのは残る可能性が高いと言うことで、レーザー治療しました👍
このくらいで月1回、計7回の治療でした❗
レーザー治療は新生児のうちからできますし、苺状血管腫の場合これから大きくなるので、小さいうちに治療始めれば、レーザーの回数も減ります✴

  • yu_chan

    yu_chan

    小児科にいきました。
    gurafuさんのおっしゃるように、様子見と言われました💦
    え、様子見?大丈夫なの?どうすることもできないの?💦となっちゃいました、、

    産まれた時はなかったのですが、産まれて2週間経った時に急に出来ました、、


    gurafuさんの上の子はいつ頃できて今はどれくらいになりましたか?

    最初は写真より小さかったんですよね?💦

    • 2月18日
  • mm.7

    mm.7



    最初は全然小さかったし、こんなにボコッともしてませんでした😰生後10日くらいからできはじめました。
    段々大きくなりますね💦
    2週間経ったくらいからだと、苺状血管腫の可能性が高いと思います🙆
    うちが行った形成外科では、レーザー始めるなら6ヶ月までに始めないと意味がないと言われました。
    ~1歳までどんどん大きくなり、消えるものはそこから小学校にあがるまでに消えるみたいですが、その中でも~6ヶ月までが特に大きくなるスピードが早いので、それまでに治療したほうがいいって言われました☺
    でも、ママリ見てると1歳過ぎ~って人も居たりで、病院によって…ですね😅

    11ヶ月の時にレーザー終了し、去年の夏でこのくらいです👍

    • 2月18日
  • yu_chan

    yu_chan

    お写真の一円玉くらいの血管腫の時は何ヶ月の時のですか?

    今、すごいキレイになりましたね⭐️

    gurafuさんはどこ在住ですか?
    形成外科だったらどこでもいいんですかね?いい病院があればいいんですが、、、


    あと、レーザーの治療はすごいお金かかりましたか?💦

    キレイになるなら早くから治療してあげたいです(>人<;)

    • 2月18日
  • mm.7

    mm.7


    最初のやつは4ヶ月のときのです!SD新しくしてしまったので、ママリに載せたスクショでスミマセン😅


    うちは福島住みです!
    出産が総合病院だったので、4ヶ月検診もそこの病院で、その時にそこの形成外科紹介してあげる~でした🙆


    レーザーは無料でしたよ☺
    幼児医療費の紙出せば大丈夫です❗まだ0ヶ月だとその紙すらできてないですかね💦

    • 2月18日
  • yu_chan

    yu_chan

    4ヶ月の時にあのくらいの大きさだったんですね💦
    11ヶ月で目立たないのみて安心しました(>人<;)

    福島なんですね!
    私は神奈川県です(>人<;)
    近くでいい病院あるといいな、、


    私も出産は総合病院で、もうすぐそこで一ヶ月検診なので相談してみます(>人<;)

    レーザー無料なんですね!
    まだ保険証も出来てないので幼児医療費の用紙もまだです(>人<;)

    色々ありがとうございます!

    • 2月18日
  • mm.7

    mm.7



    レーザー終了後はもう少し赤みもあって、苺ちゃんも少し残ってたんですが、そこからは自然治癒でここまで来ました🙆

    総合病院で出産だったんですね☺それだと1ヶ月検診で聞いてみて、そこの病院の皮膚科か形成外科紹介してもらってもいいかと思います👍

    うちのとこは1ヶ月検診のときはこんなにボコッっとしてなかったので、その時は様子見って言われたんですが、次の4ヶ月検診ではここまでボコッとしたので、様子見にはならず(笑)形成外科行ってでした😅

    レーザーって聞くと何万もするのかと思っちゃいますよね😱
    うちも、怖くて調べてから行きました(笑)無料だったのでよかったです😳

    あと、レーザーする場合、うちのは塗る麻酔をしました✴
    麻酔塗って一時間後にレーザーでしたが、麻酔してもゴムパッチンされてるような痛みはあるみたいです💦
    でもレーザーじたいは数十秒で終わるし、うちのは終わった後はケロッとしてました😂
    動かないようにぐるぐる巻きにされたり、目隠しするので、それだけでもギャン泣きでしたが、通っているうちに慣れて、あまり泣かなくもなりました💡

    • 2月18日
  • yu_chan

    yu_chan

    みなさんのおかげで不安な気持ちが少しおちつきました(>人<;)

    昨日は一人でごめんねーと泣いちゃいましたが、一ヶ月検診で相談して、早めにレーザー治療したいとおもいます(>人<;)!


    初めての子供なので全部が不安でしかたないです(>人<;)

    色々ありがとうございます!(>人<;)

    • 2月18日