※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
家族・旦那

【宿泊施設の予算について】実母について悩んでいます〇祖母の誕生日、…

【宿泊施設の予算について】

実母について
長々すみません。悩んでいます

〇祖母の誕生日、節目なのでお祝いしようと母が提案

〇母と妹と祖母の3人で予算1人6万の宿泊施設で考えていたそう
→ 私たち兄弟3人は祖母にお世話になったのだからどこに行くのか私たちで考えてと言われる。妹と私の2人で探し中です

〇母子家庭で母が仕事と飲み歩きで家にあまりいなかったので祖母が来てくれることが多かった。金銭面でもお世話になっていたと思う

〇母には長年付き合っているお金持ちの彼がおり旅行や食事に頻繁に行っている

〇長女の私のみ結婚している。夏に1泊旅行(母の誕生日祝いで、母が決めて予約。母の旅行代は妹と折半して私たちは8万弱支払う)お金を散財してしまったため祖母の誕生日祝いの旅行は1泊(私たち家族+祖母の旅費3人兄弟で折半)5万以内が有難いと伝える。安ければ安いだけ有難いと。

〇妹が見つけてくれたところが大人2人で56800円。祖母代も含めると65000円弱。うちから近場なので旦那抜きで送り迎えをお願いし旦那の旅費を浮かせようと考え伝えていました。

〇母から連絡が来て、おばあちゃんのお祝いもうやめとくか?お金ないみたいやしと言われる
→お金はない!散財し過ぎた💸高い旅館は無理やけど今考えてる旅館なら近場やから旦那に送り迎えお願い出来るし子どもと私で参加できるよ?もう1つの旅館(大人6子ども2で12万ちょっと)なら旦那込でも行けるし!おばあちゃんの誕生日やしみんなでお祝いするなら参加したいけど…高い旅館なら辛い
→今回はやめとくか。まあ誕生日に電話だけしてあげたら

って言われました。
んー。私はどう返すのがベストだったんでしょうか?
高い旅館が希望なら事前に予算を伝えておいてほしいし
誕生日が5日なので仕方ないですがお正月明けすぐの料金高い時期なので良い旅館は既に埋まってるし高いところは全員で20万前後〜の所が多いです泣。旦那も参加するならうちだけ大人2人の参加なので旅費は他の家族の倍です。。

妹曰く母のシナリオ通りじゃないのが気に食わんのやろうと。兄弟みんな、母に対して思っていることは沢山あります。自分勝手さに振り回されてきました…妹は私たちで考えてと行ってきたのだからとりあえず旅館は予約進めとくわと言っていました。

母のLINEは今未読スルー中です。なんて返すのがベストだと思いますか?
私がいくらでもええよ!と太っ腹なことが言えたら良かったのですが…やっぱり母からしたら腹立ちますかね。もう来なくていいってなるもんですか?泣

コメント

はじめてのママリ🔰

妹さんの言う通り、自分の思い通りにならない事が嫌なんでしょうね‥。
旦那さんも行ける12万円の旅館はダメなんですかね?
高い旅館じゃないと嫌!って感じなんでしょうか?(お母様が)
お祝いって気持ちだと思うので、みんなが集まってお祝いしてくれる事が何より嬉しいと思うんですよね。なので今回の主役は祖母なので、母親の意見は無視していいと思いますよ😊
何か言われたら、そのまま『決めといてって言われから』って言い返せばいいですし🙆‍♀️
もしくは、一緒に行くのが嫌だったら行かずにぽんたさん家族だけで後日祖母さんを連れて食事に行くのもありだと思いますよ😊
旅先でも色々言われたら楽しい旅行にならない可能性もありますしね。
LINEも『妹と話して決めるね』でいいと思いますよ。
腹立つポイントずれてて嫌気がします。普通はみんなで行ける所で探すでしょ。実際予算内の所があるわけですし。
毒親ですかね‥?

ki

大人ひとり6万って結構いい旅館ですね😣
節目のお祝いとはいえ家庭を持っているとキツいですよね💦

お母さん、そんなに高級宿がいいなら少し多めに出してくれたらいいのにとか思っちゃいました😅

私もお祝いは金額より気持ちだと思うので、旦那さんも参加できたらいいんじゃないかなと思います。

あとは、誕生日当日は高いから少し時期をずらすとかだとダメですかね?同じ宿でもお正月とは値段変わるだろうし…

お母さんはちょっと不満かもしれないけど、
「家庭もあるし高い宿は難しいけど、お祝いはしたいから妹と考えて決まったら伝えるね」
とかで、いいんじゃないかなと思います😅

無事に楽しくお祝いができるといいですね🎂