※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【お金のかからない土日の遊び方について】休日の遊び方について。我が…

【お金のかからない土日の遊び方について】

休日の遊び方について。


我が家には6歳、5歳、生後3ヶ月の娘がいます。
最近休日の遊び方に悩んでいます。

末娘が顔に痣がありレーザーとかもしてるので、
外遊びがあまりできません。
なので屋内遊びがメインになるのですが、
あまりお金も使いたくないので、
児童館など、無料の遊び場にいくようにしています。
ただ年齢も上がってきてやや物足りなそうで……

家にいるとずっとゲームやYouTubeをしたがるので、
土日のどちらかは遊びに行きたいのですが、
お金のかからない土日の遊び方って何かありますか?

どの行きたい?と聞くと遊園地!とか、室内テーマパークを言われるので困ってしまいます😅

コメント

ひー

一緒に料理はいかがですか??
ウチは一緒にシュウマイや餃子、コロッケなど作ってます😊
子供とやるのは皮に包んだり、丸めたり、塗ったりなど工程の一部分ですが楽しんでやってくれるし夜ご飯にもなって一石二鳥です🔪
おやつだとクッキーやドーナッツ作って型抜いたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お料理いいですね!女の子なので喜びます!
    後片付け大変なのでたまにしかしてなかったですが、考えれば外に行くよりは大変じゃないなーと思いました!チャレンジしてみます!ありがとうございます😊

    • 9月11日
あーちゃん

うちも最近児童館などは飽きてきて、模索してます😂
地域にもよるかもですが、科学館などは無料の場所も多いですよ!大きいところだと入館料とかあるかもですが、、
室内で色々体験したりもでき、年長の娘はすごく楽しんでました☺️
あとは図書館よく行きます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童館で楽しめるのは4歳までくらいかな〜と思いました😅
    図書館は気になっていましたがまだデビューしたことないです!
    静かにすること約束して1回行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月11日
ママリ

インスタで見ましたが、養生テープを網目上に部屋の入り口(ドアを開けて)貼って、100均とかのゴムボールを投げて貼り付ける遊びが面白そうでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな遊びがあるのですね!
    インスタやYouTube参考に、お金かけずに家で楽しく遊ぶ方法参考にします!😍

    • 9月11日
きどぽん

うちは、紙飛行機にはまってます笑
ネットで検索すると、色んな紙飛行機がでてくるので一緒に折って、誰が1番飛ぶのかを競いあってます!

家だと狭いので、いくつか折って、町民体育館(当市では無料)で、広いところで飛ばすを今度やってみたいなと思ってます。

体育館なら飽きたとしても、ボールをもっていけば、ボール遊びもできますしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙飛行機は保育園で流行ったみたいでブームありました!
    家でも流行らせてみます!

    体育館は有料ですがそんなに高くないので、バレーボールとかバトミントンとかしに行ってみます☺️

    • 9月11日
よこ

お近くに年間パスポートを作れる場所(遊園地、水族館、動物園、その他遊び施設)はないですかね☺️
結局最初に大きな出費はありますが近いと公園感覚で行けるのでだいぶ節約になります😂
うちは水族館購入し、1ヶ月に何度も行きますが子供が好きな場所なので本人は毎回走っていきます😂
外なので自身の罪悪感?どこか連れて行かなきゃ!な気持ちも少ないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水族館なら近くにあります!
    そうなんですよ、外に行かなきゃ……っていう罪悪感が多いです😅
    おにぎりとか持って遊びに行くようにしてみます!ありがとうございます😊

    • 9月11日