※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産育児一時金請求書は不要ですか?直接支払いで50万円超の場合、健保に提出する書類は必要ないか確認したいです。

【出産育児一時金請求書について】
直接支払制度を利用(産院で合意文書記入)し、かつ分娩費用が50万円を超えた場合は、請求書の提出は不要でしょうか。

分娩費用から50万円差し引いた差額を産院に支払うだけで、特に健保に提出する書類はないという認識で合ってますでしょうか。

会社に確認しても総務部が不慣れなのか的確な回答が得られず、分かる方いたら教えていただけると助かります😣

コメント

あーちゃん

そうです😊差額を手出しで直接産院に払うだけなので、提出書類はないです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    スッキリしました☺️

    • 9月10日
はな

差額は、領収書きちんと取っておいて、確定申告時に申請すると、少し戻ってきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    医療費控除ですかね?

    • 9月10日
  • はな

    はな

    そうです。何千円か戻ってくるだけなので、微々たるものですけどね‥。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何千円戻ってくるだけなのにああ言うのって手間かかるから嫌になっちゃいますよね😂
    でも返ってくるならありがたく受け取ります💪笑
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 9月10日