※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です。吐くとこないのでここで言わせてください。私は関東に住んで…

愚痴です。吐くとこないのでここで言わせてください。

私は関東に住んでいて実家は東北です。
2年前に7つ下の妹も関東に越してきました。
妹は一人暮らしをしてうちから電車で2時間くらいの距離です。数ヶ月に一度遊びに来てました。

妹が掛け持ちでバイトを2つしていて、もう1つのサブのバイトがうちから行った方が近いそうです。
妹の家からバイト最寄駅まで往復3000円で、うちからバイト最寄駅まで往復1000円。交通費すらお金が厳しいから1週間うちから通わせて欲しいと言われて承諾しました。

うちにいる間は晩御飯を妹の分も作ってます。妹はうちにいる間、食器の洗い物はやってくれます。
でもお金ないと言ってたのにインスタのストーリーに買ったお菓子やジュース、カフェに行ったことをのせていてちょっと「ん?」と思いました。
うちに何度も来ていて慣れてるからか、牛乳を勝手に飲んだり(2日で1本ペース)洗濯もうちら任せ、私の化粧品を使う、いちど充電器貸してと言われてOKしたけどその後は勝手に充電器を使う、家族のドライブに着いてくる。
極め付けは今日20時頃家に着くと言われて夕ご飯を作っておいたら19時過ぎにLINEがきて「やっぱり今日夜ご飯食べて帰るから夜ご飯は明日の朝食べる!」と。ムカつきました。
おかずはラップして冷蔵庫に入れてご飯はラップに包んで冷凍庫。日持ちできないおかずは私が食べました。

文句言いたいけど息子のことをかわいがってくれるし、純粋に遊びに来てくれたり7つ下ってのもあって強く言えません。

わたしの心が狭いんですかね😅?


コメント

deleted user

妹さんの年齢にもよりますが、学生ならまだ仕方ないかなって思うことばかりですが、毎日だとキツいし、最後はイラッとしちゃいますね😰

ストーリーや充電器の件は私は特に何も思いませんでした。もちろん許せる範囲は人によるのでなんとも言えませんし、ストーリーはカフェに行く頻度があまりにも多かったらん?ってなるかもしれません。

でも、不満が溜まってきてることで小さなことでも疑問に思うことがあると思うので、その場合は結構危険かなと思いました💦

このまま我慢し続けると、妹さんがお家に遊びに来ることも嫌になってきちゃうのではないでしょうか💧
早めにさりげなく伝えたり、
お母様に相談できるのなら、なんとなく言ってもらうとかするのがいいのかな?と思いますね…

MA

末っ子の悪いとこが出てる感じですねー😅しかも7つ下だし甘えるのが当然というかしてもらうことに違和感もたないというか…配慮しなきゃ遠慮しなきゃって思考がなさそうですね😅

とりあえず今回の1週間はもう終わったことにし流して、次また頼られることがあれば私はあなたの母親じゃないし、私にも家庭があるって話はしてもいいのかなーって思います💦
極端な話、友達の家で同じことするの?って。それである程度察してくれそうなら良しですがそれでも配慮や気遣い見込めないなら2000円浮くんだしたまにの一晩ならいいにしても、1週間とかいるなら1日500-1000円入れてもらうとか…🤔

はじめてのママリ

親しき仲にも礼儀ありってやつですね💦💦妹さんでも感謝や気づかいがないと、ストレス溜まるのは当然だと思います!
もしまた頼まれることがあったら、1泊や2泊くらいが良さそうですね😣

はじめてのママリ🔰

私も7つ下の妹います
たまに泊まりにくるくらいですが
充電器も使いますよ!
私も実家に行った時は勝手に充電してますし(笑)
遠慮はしてきます
性格的にも遠慮する子なのでかなってところはあるんですが。

でもこっちにはこっちの生活あるしあんたのお金が浮く分こっちがお金かかるよ?って思いますよね、
妹さんに直接言ってもいいと思います!
「ご飯作るのもタダじゃないんだよ〜」とやんわりな感じで(笑)