※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっとー
子育て・グッズ

つわり中のワンオペ育児について、どう対処していますか?食事や子育てが大変で、辛い日々です。同じような経験をされている方、アドバイスをお願いします。

【つわり中のワンオペ育児について】

つわりがあってワンオペ上の子を見なくてはいけない時どうされてましたか?
ずっと気持ち悪くて食べても食べなくても不快感があり、
離乳食の準備すら、おむつ替えすら倒れそうになりながらやってます😢
お風呂どうやって入れようと考えるだけで思考停止します😢

今日から3回食にしようと思いましたが
ミルク飲んで寝させようと思い辞めてしまいた🙍‍♀️

前回のつわりはスマホ見れないくらいしんどい日があったのでそれと比べたらマシですが、、、

特に年子育児されてる方・予定の方、もちろんそれ以外の方でも。
どうされてますでしょうか?😭😭

コメント

👦👧ママ

毎日しんどいですよね。
1人目より2人目の方がしんどくて、何を食べても吐く、飲み物を受け付けない、お風呂の湯気で吐き気、横になりたくてもなれない、旦那が週末しか帰って来れないのでほぼワンオペでした。
うちの子はほぼ大人と同じものを食べてたので子供用のレトルトカレーやパウチの離乳食、茹で野菜などめちゃ手抜き、、、お風呂はシャワーのみだったりその日をどうにか過ごしてました😣
ネットスーパー使ったり旦那さん頼れる時に頼ってください。まずは自分の身体を大切にしてください😊
いつかつわりは終わります。言い聞かせましょう!笑

  • なっとー

    なっとー

    2人目の方がしんどいんですね😭
    それは本当に大変だと思います、、毎日お疲れ様です😭✨
    しかも旦那さん週末だけ、、日々乗り越えているのが尊敬しかありません。

    私は1人目の悪阻の方が断然辛かったのですが、
    赤ちゃん見てると動き回らないといけなくて弱音吐きました😩
    でもKママさんのすごさに圧倒されました😔😔

    お風呂はベビーバスにしてます、、
    とりあえず今ある離乳食冷凍ストック使ってもつわり良くならなければベビーフードに全振りしようと思います😭

    ありがとうございます❤️

    • 9月8日