※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
お仕事

彼の上司の影響で彼の仕事が辛い。転職を勧めるべきか悩んでいる。

【上司の影響で彼の仕事が辛いです。転職を勧めるべきか悩んでいます】

社内恋愛をして年下の後輩男性とお付き合いしています。
部署が違うのですが、デスクは割と近いです。
彼の上司が40くらいの女ですが、性格が悪く彼に当たってる姿をよく目にします。
わたしもその女性は苦手ですが一緒にずっと仕事しているわけではないので大丈夫なのですが、彼をみてると可哀想になってきます。
すぐ社長にチクったりして自分の評価をあげようとしたり、定時には絶対上がらないためほかの人も残らないといけないことになります。

彼は28ですが、彼とこの先にことを考えても、転職を早めにした方が良いと伝えるべきか、転職はまだするべきではないと伝えるべきかなんて言えば良いのか悩みます。

みなさんだったらどうされますか?

コメント

deleted user

彼が決めることなので口出しはしないでおきます😕

なああああああぽよ

なにも言わないです。
いくら彼氏でも、いやなら転職するでしょうし相談してくると思います。

ママリ

ワーママです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

ちなみに、転職理由はパワハラだけですか?

ママリ

転職するかどうかは本人が決める事なので、彼女の立場からは何も言えないかなと思います。
相談されたらその時の状況からまた考えたらいいんじゃないでしょうか?

ゆな

お返事ありがとうございます。
相談はされてます💦
なのでなんで言えば良いのかわからなくて💦

はじめてのママリ🔰

相手のプライドもあると思うので相談するまで待ちます。

はじめてのママリ

彼女という立場では何も言えないですね。

はじめてのママリ🔰

彼の課題が何かによると思います。
相談を受けているとのとですが、彼は何を転職に期待しているのでしょうか?
パワハラ上司からの解放なら、他部署への移動願い等転職以外の方法でも叶えられるかもしれませんし、全く違う業種に興味があるとかであれば若い方がいいのは確かです。
課題が曖昧なら、有償のキャリアコンサルタントとか、コーチングと呼ばれるサービスを利用してみると、はっきりするかもしれませんよ。