※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
お仕事

育休延長中で来年1月に職場復帰予定。慣らし保育は12月から入園がおすすめ。会社復帰のタイミングは個人の判断。

現在育休を2歳まで延長してもらっていて来年の1月に職場復帰予定です。
職場復帰をする前に慣らし保育をしたいのですがこの場合は12月から入園した方がいいのでしょうか?
また保育園に入れたならすぐ会社復帰しろ!などと言われるのでしょうか?
ちなみに私の会社は最長2歳まで育休を取ることができ、来年の1月に復帰できなかったら退職になるそうです。

コメント

deleted user

すぐ復帰が必要かどうかは自治体次第ですね💦
うちの自治体は入園月の月末までに復帰しないと退園になります。

なのでオーソドックスなのは月初に入園して、その月の最終日に復帰です!
大体慣らし保育2週間~1ヶ月ぐらいなので、月初入園で月末復帰なら慣らし保育中は休暇のまま居れるので。

もし自治体にそういう制約がないなら12月に入園して、給付金はそこで打ち切りになりますが、
会社の制度としての育休を1月まで取るのは可能だと思いますよ。

  • めろん

    めろん

    回答ありがとうございます😊

    では、役所の方で聞いた方が良さそうですね💦

    会社から書類が届き息子の誕生日の前日までに復帰しないと退職と書いてあったのですがその場合でも慣らし保育をするなら1月末に復帰させてくれるんですかね?

    質問ばかりですいません😢

    • 9月6日
ムーミンママ

誕生日は1月のどの辺ですか?

同じパターンで復職します!
うちは9月下旬で2歳のため、9月入園です。
慣らしは3週間です。
うちの市町村は入園月の月末までに育休を切り上げなければならないため、ギリギリまで育休取りきりたくて9月入園にしました😀

上旬生まれなら12月入園、中旬は園と慣らしの期間要相談、下旬なら1月入園でいいと思いますよ!
復帰日は有給使って微調整もできます👍

  • めろん

    めろん

    回答ありがとうございます😊

    誕生日は10日です!

    私もできればギリギリまで取りたくて…。

    先ほど役所の方に連絡したら復帰する月からじゃないと保育園に入れれないみたいです💦

    会社にも一度相談した方が良さそうですよね!

    うちの自治体が慣らし保育自体ないそうで慣らしたいなら自分で仕事を調節するような形になるようです💦

    • 9月6日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    1月って年始があるから誕生日まであまり登園日数ないですね💦

    自治体の制度上は慣らし保育という保育期間を設けてないだけで、どこの園もいきなり1日保育がスタートすることはないはずです。
    2時間からスタートし…短くても1週間程かけて1日保育にします。

    有給はありますか?
    2歳なら10~12日は有給(もしくは午後休)、15日から通常業務とかならいけると思います👍
    (勝手に土日休みで話しちゃいました笑)
    これが0歳、1歳だともっと慣らしかかります〜😂

    • 9月6日
  • めろん

    めろん

    そうなんですよね💦

    そーゆうことなんですね☺️
    いきなりは子供にとってはすごく不安になってしまいますもんね💦

    有給あるとおもいます!
    正解です☺️土日休みです!
    会社にはそのように説明してみようと思います!

    小さければ小さいほど時間がかかりますよね!

    初めての子供で初めての幼稚園ですごく不安です😢

    • 9月6日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    うちは今日から給食スタートしました😄
    まだ泣くけど、おもちゃで遊べるようになってきました👍

    上の子も2歳で預けましたが、わりと言葉理解してるので、
    預ける1ヶ月前くらいから、
    保育園で先生とお友達と遊ぶよー!楽しみだね〜🎶
    ママお迎えに行くから遊んで待っててね〜✨
    と、めっちゃ楽しそうな感じで声がけしておくといいですよ☺️

    預ける時はささっと笑顔で明るく、保育園はとにかく楽しい場所を印象づける声がけ…
    これを意識しておけば慣れが早いと思います👍
    頑張ってくださいね!

    • 9月6日
  • めろん

    めろん

    子供って大人よりその場の環境に馴染むの早いんですね☺️

    アドバイスありがとうございます♪

    1月から頑張りたいと思います☺️

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

自治体によって様々です。
うちは、保育園入園月に復職することとルールがあります😊
12月も保育園入るの難しいと思うのですが、激戦区で入れないのですかね💦

  • めろん

    めろん

    回答ありがとうございます😊
    今役所の方に連絡したら私の自治体も入園月に復職しないといけないというルールがありました!

    しかも、うちの市は慣らし保育というものはないそうです😅

    激戦区の方は大変になりそうですね💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか、、大変ですね😭
    めろんさんのところは保育園入れそうですか?💦

    • 9月6日
  • めろん

    めろん

    私のところはなんとか入れそうです☺️
    手続きも多くて結構めんどくさいですよね💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです。
    私も激戦区でもなく、待機ゼロ地域なのにずっと入れないので💦
    手続きいっぱいで大変ですが、頑張ってくださいー😭

    • 9月6日
  • めろん

    めろん

    待機ゼロなのに入れないことってあるんですね😢
    なぜなんでしょう😢
    ありがとうございます😊
    ママリさんも頑張ってください!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎のガラ空き園まで数えて待機ゼロとなってるので💦

    ありがとうございますー!では👏

    • 9月6日
  • めろん

    めろん

    こちらこそありがとうございました😊

    • 9月6日