※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供の貯金目安について相談です。100万ずつ貯めたいが、将来の費用に使う予定。現在は1人1万円ずつ貯金し、給付金も貯金。学費は3人分まとめて、中学までに1人100万円を貯め、その後は学費に専念。毎月いくら貯金されているか知りたい。

【子供の貯金目安について】

みなさん子供用の貯金って
月どのくらいしてますか?

とりあえず100万ずつ貯めたいです
これは 学費ではなく 将来渡すか結婚式等で費用をここから出すか その時次第ではありますが…

みなさんどのくらい貯金が目安なんでしょうか?

今は毎月 1人1万ずつ お祝いやお年玉などはこちらへそれぞれ貯金するようにしてます
市からの給付金等は 3等分して分けてここへ

学費は3人分まとめて 児童手当は全貯金と毎月6万
中学校までは 貯金を使わずやって行きたいので
それまでに1人100万を終わらせて
あとは学費貯金だけに専念… と考えています。

正直色々な物が値上げ値上げで 給料は変わらない現状で
いつまでこの金額を貯金し続けれるか分かりません🥲
ママリを見ると 学費は1人あたり1500万とか見るので😱

そんなの無理なので🤣 普通の方は だいたいどれくらいまでにいくら、毎月いくらくらいの貯金されてますか?

コメント

deleted user

こどものために年100万ずつ貯金・運用するつもりです。
子ども1人、もうすぐ1歳になるところなのでまだまだ始めたばかりですが…

児童手当やお祝い関係は家計に入れてしまってます。
口座をわけて管理するのが面倒で…😅

  • ママリ

    ママリ

    年100万すごいです😱
    やはり運用ですかね…。知識がないのとリスクを考えるとなかなか手出せなくて😱

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少額で積立NISAでも1年くらいやったら雰囲気掴めると思いますー!
    低リスクの商品もあります。
    ただ…いくら低リスクでもストレスになるくらいならやらなくても全然いいと思います🥹🥹

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    銀行行く度進められるんですが
    減ったらどうしよう と思うと
    減らない今を選んでしまってて🤣性格の問題ですよね
    ただこのままを維持出来る保証もないので 納得出来るまで知識を付けるとこから始めたいと思います!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月6日
deleted user

うちは10歳までにひとり600万くらいを目安にしてます!
上の子は年間100万ずつ貯めているので、6歳で目標金額にいけば下の子の貯金を年間100ではじめる予定です。

2人分600万ずついったらとりあえず以降はコツコツ分散して貯めていき、第二の目標金額は800万です。
学費で余ったぶんをそれぞれに渡す予定です!
ちなみにお年玉やお祝いも全部一緒たくりに貯金してます🤭

はじめてのママリ🔰

うちは教育資金800万づつが限界です。
子供に渡すお金は100万くらいになるよていです。