※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
ココロ・悩み

嫉妬心を抑える方法について相談しています。元夫の過去やステップファミリーでの気持ちの保ち方について教えてほしいです。

嫉妬心を抑えるにはどうしたらいいでしょうか?

シングルで、お付き合いしている方がいます。
お相手は元奥さんに原因があり、離婚を切り出した側です。
子供は2人おり、1人は元奥さんの元へ、もう1人は彼の元で暮らしてます。
私が子持ちであることも理解してくれて、彼の子供はもう高校生なので普段は私の娘を連れて3人で会うことが多いです。「一緒に子育てしていきたい」と言ってくれてるので、再婚も視野に入れております。

先日、将来のビジョンについて話し合った時に「お互いの間に実子を産むのはやめよう」となりました。
始めは「前の奥さんとの間には子供いるのに、私は彼の子供は産めないのかぁ。。」と寂しい気持ちはありましたが、それでも彼と一緒にいたいし仲良くみんなで暮らしたいので私もやっと決心つきました。

それとは別で、普段 何気ない会話のなかで過去を思い出させるような内容がちょこちょこあって、嫉妬してしまいます。
例えば私が「〇〇行ってみたいな~ まだ連れて行ったことないんだよねぇ」って私が話すと「昔、子供が小さい頃に行ったことあるけど楽しかったよ~ 〇〇ちゃん(私の娘)連れて行ってあげようよ~!」などと情報をくれるのですが、そう思ってくれてる反面、どうしても前の奥さんのことや子供達と出かけた思い出のことが頭をよぎってしまいます。

そんなこと言ったらお互い様ですよね。

私も元旦那といろんなところデート行ったし、彼とは行ったことがないところへ子供連れて出かけたりもしたし。

もう過去のこと、元奥さんは過去の人、今とこれからは私と娘を愛してくれると言ってくれてるので、頭の中でわかってはいるはずなのにモヤモヤしてしまう自分がいます。

どうすれば割り切ることが出来ますか?

「いま愛されてるのは私なんだ、私が彼と生涯を共にするんだ」って強い気持ちでいたいのに、ふと元奥さんのことや家族4人でいろんな経験してきたんだなと思い出してしまいます。

ステップファミリーの方、気持ちをどうやって保ってますか🥹?

教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にお互い様だし気にしないです🤔
私は元旦那と楽しかった事辛かった事色々あるし、彼も元奥さんとそうだったと思います
なので人生経験積んでお互いパワーアップしたぞ!くらいの気持ちです💦

はじめてのママリ🔰

ステップファミリーではないですが…
元夫がシンママと長年付き合ってました。

会話の中で出てきた事はなかったのですが、相手の方の子供の行事に参加したりという情報はSNSで知りました。彼女の子育てに関わっていたことを知った時すごく嫌な気持ちになりました。
お互い独身同士なのにとなんかモヤモヤした気持ちが晴れず、子供が生まれてからも、元カノのシンママと比較されているような気持ちが拭えませんでした。
幼稚園も相手の子が行ってた所に入園しており(選択肢がなかったのでやむを得ない)正直、運動会とか行っても、あなたは初めてじゃないでしょ。って気持ちでいましたね。

2人目ができてから子育てに余裕がなくなって、子供と自分の事考えるのにいっぱいいっぱい。嫉妬心みたいなものは一切なくなりました。そして愛情も薄らぎ…wって感じです。
離婚に至ったのはまた別で夫が原因ですが。


一緒にいる時間が長くなれば解決するような気がしますけどね。

前に家族で出かけた思い出など、口にして欲しくなければ思い切って相手に伝えてみてもいいと思いますよ?
ここに関しては価値観です。それは独身カップルでも、前の恋人との話OKな人もいればNGの人もいますから。
彼氏さんと話し合ってもいいんじゃないかな?

4人のママ

連れ子同士の再婚です
小学生の子とTwinsは今の主人の子です
主人の連れ子は19歳の息子になります
自分の子は中学生です
私も、旦那に元奥さんの話をされた事ありましたが、いい気持しないですよね💦
そん時、元旦那との話をして
旦那が文句言って来たので

元旦那との話をされたら嫌でしょ、逆の立場味あわせた
とか強めに言いました
そこから話はしなくなりました。

姉弟弟のママ🔰

普通のカップルでも「ここ元カノと行ったけど良かったよ、今度一緒に行こうよ!」なんて言われたらモヤモヤすると思うので、子供が小さい時に行ったよとか、いちいちそんな事言わなくて良いと思うんです🥺ちょっと配慮に欠ける人なんでしょうか?💦元奥さんに問題ありでお別れしたと言いますが、彼にも問題ありそうです🤔