※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育参観で小さめの子供が心配。低身長で検診に引っかかり、体重増加に悩んでいる。同じ経験の方、成長に関するアドバイスを求めています。

今日保育参観でした!!
他の子達より一回りくらい小さくて、1つ下の子が混ざっているみたいでした😭元気だから大丈夫と思って言い聞かせてましたが、ちょっと心配になりました😵💦

1度一歳半検診?で、低身長でひっかかりましたが、様子見の状態です😵💦
いまは曲線下ギリギリくらいです😭😭


ごはんもたくさん食べるのに、中々体重も増えません…😭

このようなお子さんがいらっしゃる方はいますか??😭
または、小さかったけど急に伸びた、大きくなったって方はいますか?何か意識していたこと等あれば教えて欲しいです🙇‍♀️✨

コメント

naami

めちゃくちゃ分かります😭
うちは次女ですが、
3歳になったばかりでやっと
87cm、12kgになりました💦
もちろん曲線内ギリギリです。
毎回検診では特に指摘はなくて、
保育園でもよく食べるし元気だから
心配しなくていいと言われました。
家でも好き嫌いなく沢山食べるのに…
長女も小柄だし夫は太らない体質なので
もうそういう体質なのかなと。
でも姉妹で朝から食べるので、
朝食は品数多めに出してます!
次女はしょっぱい系パンより
甘い系パンの食いつきがいいので
食パンにジャムとかあんこを乗せて
作り置きしたり🍞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ感じですか😭✨
    娘は今頃91.5cm、12キロちょいです😭
    たしか娘も3歳なりたての時そのくらいの身長だったかなーと思います😣体重は少し増えたと思っても、体調不良で数日食べない時期があったりで中々増えません…😭😭
    お昼は給食完食!夜も完食しているんですが…😭朝がパンしか食べてくれないので、そこが原因かなーとおもっています😩朝は中々食べられないみたいで😅

    • 9月4日
  • naami

    naami

    うちも体調不良が長引きやすくて
    どうしても食欲が落ちるので
    1ヶ月ほぼ増えない月とかあります💦
    次女も朝全く食べない時ありました😭
    長女は朝起きてすぐにでも
    ご飯を食べられる派なんですが、
    次女は起きてしばらくは
    のんびり過ごしてから朝食なので、
    早めに起こすようにはしてます。
    食べてくれるなら何でもいいや!の精神で
    朝は次女が好きな物が多いです。
    パン、ゼリー(プリン)、
    フルーツ、キャンディチーズ、
    ココアが基本で、
    おかずは野菜入りオムレツとか
    ミニハンバーグとか出してます。
    ↑手作りだったり市販だったり。
    市販のミートボールも食いつき良いですが
    量が少ないのが難点です😅
    でも一口サイズが良いのかなと。
    あと意外と爪楊枝を使うと
    食べる時がありました!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    凄い頑張ってらっしゃるんですね😭💕
    うちはパンすら食べようとしないこともあり、お手上げ状態で、、好きなもので、チョコトースト、揚げパンのどちらかのみです😵
    少し早く起こすのもいいかもしれませんね…😭✨参考にさせていただきます🙇‍♀️✨

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

うちも早生まれでずっと小さめ君でしたが最近身長伸びてきてます🤔
97cmの12キロです!うちは身長よりも体重が増えないので小さく見えますが生きてるし!!肥満児の方が大変だし!気にしてません😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体重って中々増えませんよね😭親のわたしはすぐ増えるというのに😂
    お子さんいま3歳何ヵ月ですか??🤔娘も12月末生まれで、ほぼ早生まれのような感じですが…半年くらいの差も関係あるのでしょうか😢

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳6ヶ月です!2月生まれです!
    お子さん身長体重はどのくらいですか?息子と同級生で12月生まれの子がいますが身長体重ともに2歳くらいみたいでホルモン治療通ってる子います🤔

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    91.5cm12キロちょい位です😣😣

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    90超えてるなら全然大丈夫だと思いますよ!!!
    体重ウチもずっと12キロで増えないです笑 5月の時13.2になった!っと思ったら熱出して6月にまた12.8とかです😂😂😂

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですかね~😭
    そうなんです!!13キロに増えたと思っても、風邪などで食欲が落ちて減ってしまっての繰り返しなんです😭

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😂😂😂うちもいつも細いねって言われてますが気にしてませんよ☀️🌈世の中肥満にはうるさいけどちょっと細いくらいにはうるさくないので…笑
    ダイエットしなきゃとか考えず遠慮しないで好きに食べな〜って言ってます🫣ちなみに下の子も1歳半ですがずっと8キロで増えず細身です…笑

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんは検診等では何も言われませんか?🤔
    うちは気にしたくないのに、、毎回検診で小さい小さい言われてストレスです😭今度3歳半検診もあるので、ビクビクしてます😢
    でも体質もありますよね~😭✨
    うちもごはん以外の時間帯でも、どんどん好きなものも好きなように食べな状態でたくさん食べさせてます😂

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言われてませんよ👦🏻生まれる時から小さめって言われてて最近は小さめすら言われなくなりました🫶🏻3歳児半検診なんですね!!うちは3歳児健診でこの前やってきましたが(うちの地域は3歳半でやる)肥満度➖7で➖15だとホルモン治療って言われましたよ!でも7だから全然平気だよ〜って言われてます🫡

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね~😭✨先生?が安心できる言葉をかけてくれていらっしゃって、うらやましいですー😭✨
    うちは毎回検診で、小さい小さい言われて、前回はちゃんとごはん食べさせてるの?とまで言われてしまって😭今回何も言われないことを願ってます😭
    色々お話聞いてくださりありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

我が子も1歳検診までは曲線ギリギリでしたがステップを夜の寝る前に飲ましてます。
量は260ぐらいです。結構食べムラはあって😅食べる量は比較的少なめだと思います!ステップ飲んでるから?か身長が曲線ギリギリだったのに
余裕が出てきました!朝もカルシウムたっぷりの牛乳に変えてます!あとはよく寝るほうかもしれません🥲お昼寝込み14時間は寝てます😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すいません😵💦今ご回答頂いてることに気づきました😵💦
    ステップ飲ませると伸びやすくなりそうですよね🥺
    うちも何度も試しましたが、飲んでくれず、、😭何度かパンケーキ等を作る際に無理やりいれて食べさせ終了しました😂
    睡眠も大事ですね!✨うちの子全然なくて困ってます😣💦

    • 9月12日