※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の女の子の体重増加が心配。小児科へ相談し、何かあればどうするか。

【体重増加の悩みについて、小児科へ相談するべき?何か見つかった場合の対応は?】

1歳0ヶ月、女の子👶🏻です。

成長曲線の写真載せます、
体重が生後半年から全く増えず、(7.5キロ)
身長も2月ほど伸びていません。(69cm)

10ヶ月検診の時にかかりつけ小児科では
ご飯を食べているのであれば、
本人の消費量、排泄などで
体重は変わるから大丈夫と言われています。

一歳近くなるにつれ、周りの人や話しかけられる人に
「一才なのに小さいね」と驚かれます。

寝返り(3ヶ月)はいはい(6ヶ月)
歩行も10歩程度歩けます。

体重が増えないことに悩んでいるのですが、
相談するのは小児科ですか?
また、何か見つかった場合、どんなことをするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

身長体重変化なくても頭囲とか足のサイズとかどうです?
うちも成長ゆっくりでしたから小児科では経過観察でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません🙏🏻
    投稿者さんのお子さんと月齢身長体重が全く同じでわたしも悩んでます🙇‍♀️🙇‍♀️
    足のサイズが極端に小さい気がするんですけど、何か関係があるんですか??
    気になってしまってすみません🙏🏻🙏🏻

    • 9月6日