※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがぐずぐずしています。うつ伏せで回転始めたり、縦抱きが落ち着くが続けられない状況。対処法を教えてください。

【生後4ヶ月の赤ちゃんのぐずりについて】

生後4ヶ月です。
日中ずっとぐずぐずなのですが、こんなもんでしょうか?みなさんどうされてますか😭

今こんな感じです↓
3ヶ月の半ばくらいには寝返りをマスターし、寝返り返りはまだです。(うつ伏せの状態で、ぐらついてゴロンと仰向けに戻ることはありますが意図的な感じではないです)
最近、うつ伏せのまま、少しだけ回転始めました。

横抱きだと体をそらせて嫌がり、縦抱きで落ち着くけど私が座ったら泣く、床に置いても泣く。。。
できるだけ縦抱き抱っこし続けてあげたいのですが、腰も膝も限界で😭らららぞうきんを歌ってあげたらちょっと泣き止むのですが、すぐに効果が切れます😭縦抱き抱っこで揺れながら歌うので息も切れます😭笑
スモルビに入れても脚ピーンとしてお尻のところの布がどんどん狭まって怖いので出しちゃいます。
ベビービョルンのハーモニーもありますが、最近はぐずって暑いのか汗で頭濡れていたので家の中では使ってません😭

午前中からだんだんひどくなってくるので、夕方以降は黄昏泣きもある気がしますが、どうしたもんかと💦
エアコンつけっぱなしなので部屋の暑い寒いはないと思います。ぐずって力を入れているので頭は熱くなってますが、熱はないです(こわくて頻繁に測ってます💦)おしっこも出てます。

なんかアドバイスください〜😭

コメント

ちっち

大変ですよね💦毎日お疲れ様です🥲
ベビービョルンのバウンサーとかはどうでしょう?🥲うちの子は自分で揺らせるのが楽しいみたいで機嫌よくなります!揺らしてあげると寝ることもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ハイローチェア(ネムリラ)はあるのですが、あのガタガタ言わずにスムーズにスイスイ動く一定の揺れだとギャン泣き止まらなくて💦バウンサーだとボヨンボヨンしていいかもしれないですね!!←語彙力なくてすみません😅
    ベビービョルンのは高いので西松屋覗いてみます…!私

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の「私」は「笑」のつもりでした🤣

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

私も一緒でした🥲
でも気がついたら泣く頻度は減ったように思います。(現在4ヶ月21日)
バウンサーに乗せてオモチャで遊んでてもらったり、まだ早いかとは思いましたがTVを見せて過ごしたり。
後はうつ伏せで過ごす事に本人が慣れたのが1番泣きが減った理由かなと思ってます!
息子も3ヶ月頃に寝返りを習得したはいいものの、すぐギャン泣き、うつ伏せ、ギャン泣きの繰り返しでした😂
まだ寝返り返り出来ないので疲れたら泣きますが、うつ伏せでオモチャを弄って過ごしたり顔だけ横に向けて指を吸ってボーッと過ごしたりしてくれるようになりました!
最初は泣かれるのが嫌すぎてすぐ抱っこしてたんですけど、ずっと抱っこしててもうつ伏せのその先には進めないと思って、少しずつうつ伏せで過ごす練習をしてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです、、、うつ伏せに慣れたり、ずり這いとかステップアップのことを考えると身体鍛えて乗り越えてもらわないとなんですよね〜😭
    寝返りが早かったから身体出来上がってなくて大変なのかなとも思っていたので、うちにはまだないバウンサーも検討しつつ、頑張ってもらおうと思います😢
    同じとのコメントいただけて心が少し楽になりました❤️

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りして欲しくない時とか少しだけ離れる時(トイレ行く時とか)にバウンサーがあると安心だし楽できます😂

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…家には子どもと2人きりなのでトイレはもう開けっぱなしでしてます🥺笑
    今からでもバウンサー安いやつあったらいいかもですよね🙆

    • 9月1日
yuki

うちの娘もずーっとそうでした😃
お陰様でひどい腱鞘炎になりました🥲
支援センターに行っておろしても泣くしまぁ育てづらかったです(笑)
4歳の今でも常にグズグズしてます😂💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳でも!🥹毎日お疲れ様です😂泣いてても可愛いし、泣く生き物、泣くのが普通だと思っていてもなんだか見てられなくて💦笑
    こんなもんだと思えるように私も強い心持ちます!💪
    コメントありがとうございます😊

    • 9月1日
まい

うちも横抱き嫌いです!
新生児からずっと縦抱きでした😂疲れますよね💦笑

午前中は比較的機嫌がいいんですが、家にいても暇なので出かけちゃいます!!
車が必要な地域なので車で買い物に行って、娘も出かけると疲れるのか午後は長く寝てくれます!
うちも夕方はぐずりますが、お昼寝が長い時はそうでもない気がします🤔

家にいるとしたら絵本読んだり、お気に入りのおもちゃが出来てきたので、それをずっと食べてます笑

反町隆史のポイズンはどうですか?うちは効果なかったですが、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中は機嫌がいいのと、朝寝したら長いので家でゆっくりしちゃってましたが、確かに機嫌がいいうちに疲れさせるのいいですね!!🤣寝起きは機嫌がいいですし♫
    うちもお気に入りのおもちゃあるのですが、ちょっと大きいのでうつ伏せで食べるの難しいようで悔しくて泣いてます😂
    家にいる場合は色んなもの使って遊んであげるのがいいですかね😊疲れますがしょうがない!笑

    ポイズンはですね…うちも効かずです…出前館のCMソングも効かず…😂笑

    • 9月1日