※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

問診で流産歴を書くときに週数はどの時点のを書くべきですか?1回目は8w…

問診で流産歴を書くときに週数はどの時点のを書くべきですか?
1回目は8wで流産確定しましたが、心拍は一度も確認できず6w相当の胎芽の大きさで成長が止まっていると言われました。その後9wで自然排出しました。
2回目は胎嚢のみで胎芽も確認できず7wで流産確定、7wのうちに自然排出でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

自然排出したときでいいと思いますよ!

しほ

流産確定した週を書いてました💦

はじめてのママリ🔰

手術を受けた時、どの書類にも流産確定した日の週数が書かれていましたし、確定日が正式だと思います!
(12w以降の流産を死産というのも、確定日の週数の事を言いますし…)

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます🙇‍♀️
とりあえず確定した週数を書こうと思います!