※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

兄弟の七五三について。今年5歳の長男と3歳の次男が七五三の歳になって…

兄弟の七五三について。
今年5歳の長男と3歳の次男が七五三の歳になっています。長男が3歳の時は産着を着物に仕立て直しして袴などを購入してしました。
今年は2人同時で衣装は1着だけになるので1着はレンタルしないといけないんですが、兄と弟どちらをレンタル分にしようかと悩み中🤔
それかいっそのこと2着レンタルするかとも思っています。(仕立て直しが必要だから)
みなさんならどうしますかー??

コメント

ママリ

産着を仕立て直すと、
羽織があっても着物がないですよね?
中のお着物も購入でしたか?

もしくは、
産着を着物として使用されたのでしょうか?

また、5歳なら110センチくらいですよね?
肩上げして、産着着せられるのですか?


私なら…
身長が大丈夫であれば、
次男くんに使用。
でも、着物を買って羽織として使用したい。
(袴は長男君の時のもので)
長男君はレンタルもしくは購入(次男君5歳で使えるように)にします‼︎