※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
家族・旦那

【旦那に暴力を受けた場合の離婚について】離婚について詳しい方います…

【旦那に暴力を受けた場合の離婚について】

離婚について詳しい方いますか?

子どもことで旦那と言い合いになり
旦那に何言っても話にならないので
話を聞かなかったら「話を聞け!」と怒鳴られ
髪を引っ張られ引きづられᎢシャツの首周りが
伸び切って破れるまで揺さぶられ
次の日に首を曲げるのが痛かった場合って
離婚するってなったら慰謝料みたいのはとれるのでしょうか?
殴られたとか酷いDVではないので私の方は何もできないのでしょうか?
専業主婦なので別れたいと思っても子どものことを
考えると悩んでしまい。
今日これから旦那の両親と旦那と私で話し合いです。

コメント

deleted user

首痛いなら病院行った方がいいと思います、、
そこで診断書など書いてくれれば一応証拠にはなりそうな気がします。。

はじめてのママリ🔰

十分酷い暴力ですが!😅どうせ親も同じ類なのですから話し合いなんて無理だと思いますよ。弁護士入れて慰謝料請求して離婚が良いです。

しぃ

病院に行って、診断書を貰ったり
首回りが伸びて破れたtシャツの写真を証拠として撮ったり。
日記に記載して証拠を残しておくのが1番だと思います🤔
後、喧嘩をする所を子供が見ているだけで虐待にあたるそうです。
児童相談所に相談してみるとか
後は、警察にも一応相談しておけば 相談した履歴が残ります。
もし、何かあったらすぐ駆けつけてくれるようになったり。

専業主婦で今後の生活の心配があるなら、
別居に伴う生活費を請求出来る婚姻費用調停を起こす事も出来ます。
お互いの収入から算定表に基づいて決まりますし、決定されたら強制力があるので、給料の差し押さえが出来るようになります。

専業主婦なら収入もないと思うので、法テラスの利用をオススメします。
一回の相談を3回まで無料で出来ます。
弁護士を雇っても、月に5000~1万円の支払で済むような分割払いも出来るようです。

はじめてのママリ

やるべきことは上の方が書いてる通りで
今からでもいいので病院に行って記録残す
(警察呼んでるなら、それも記録残ってるので尚良しです)
慰謝料に関しては弁護士つけないとなかなか難しいので、どのみち離婚するならDVある人とは弁護士必須です
法テラス使ったら月5千円とかの分割払いになるので、金銭的には助かるはずです
児相にも相談行かれたほうがいいです
今後の生活も大変になるので、頼れる実家とかないなら尚更行かれたほうがいいです
生活保護受けながら自立する方法もあります
もしくは母子寮に入るとか

あと、話し合い
100%要らないです
むしろ悪化するかもです
それでもすると言うならボイスレコーダー仕込んで下さい