※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

30園近く受けたが保活失敗。認可外の幼稚園に滑り込み。3歳児クラス以降の保活が困難で車購入。パートに切り替えるとランクが下がり、役所の対応に悲しい。

保活失敗した愚痴です!不快な方はスルーしてください🙏

認可も認可外も小規模も全部で30園近く受けたのに決まらず、滑り込みで遠い幼稚園に認可外みたいな感じで二歳児クラスまでは幼稚園料金で預けられそうで一安心🥲✨
でも、3歳児クラス以降の為に保活継続なのでフルタイム共働きの最高ランクを維持しきゃいけないけど、送迎が間に合わないから車買って職場駅チカに駐車場借りて出費が辛い🥲
最初は保育園決まらないから一時保育使ってパートに切り替えようかと思ったらランクがめっちゃ下がるから今後入れなくなると思いますの役所には冷たく言われたのも悲しい🥲
こちらも好きでパートにするわけじゃないのに🥲

コメント

り お

共働きフルタイムなのに30園近く受けても決まらないってすごくないですか?!めちゃくちゃ都会なんですか?!わたしのところは田舎すぎて世界が違うなっておもいました🥺変なコメントですみません、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    私も地元の友達に話したらびっくりされたし、私もびっくりしました😂
    丁度マンション建って希望者増えたけど保育園は数園しか新設されなくて溢れてたみたいです🤤

    • 8月30日
ママリ

30園受けたらどこか入れそうな気がしますがすごい激戦区なんですね…!
でもパートにして一時保育にしちゃったら
フルタイム共働きですら入れないなら余計入れないですよね😢
預けたい時に預けられるようになるのが理想ですよね、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    激戦区ではあるけど、その中では入りやすいと聞いてたんですけど丁度マンション建った関係で超激戦区になったのかもです😵
    本当、幼稚園が遠いのにフルタイム復帰しなきゃいけない現状が辛すぎます🥹
    本当に理想は預けたいときにですよね🥲✨

    • 8月30日