※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍼
ココロ・悩み

異業種転職後、仕事と家庭の両立が大変で疲れている女性がいます。夕飯の支度や子育てに追われ、自分の時間がなく、疲れと不安を感じています。励ましの言葉を求めています。

異業種転職してから4ヶ月。

仕事が難しく、覚えることも多く毎日必死です。
夫は帰りが遅く、8時半頃の帰宅です。

自我が芽生え始めて食わず嫌いが多い3歳児、
手づかみじゃないと食べないお年頃の1歳児、
夫のご飯の用意をして3歳児に食べさせながら
手づかみして食べる1歳児のご飯が宙に舞う‍、

夕飯の時間がとにかく憂鬱で仕方ないです。

朝と昼に夕飯の支度をして
18時に食べれるように段取りをしても
食べてくれない顔からだ床ベチャベチャ、
そんなこんなで片付けをしていると
あっという間に20時になってしまいます。


仕事で脳が疲れてるからか大して動いてもないのに
22時〜5時まで寝てしまうし
自分の時間も無く何も出来ずにいます。

仕事もいる意味あるのかな……?というくらいできないので
本当に自分邪魔だなと感じてます😢
疲れました。筋トレする暇もない。
毎日しっかり寝てるのにクマもあるしなんで〜😭

それなのに痩せない人体の不思議。
ずっと座ってるからだと思います🤦🏻‍♀️

どなたか優しいお言葉いただけると嬉しいです😭

コメント

もん

毎日毎日、お仕事に育児にお疲れ様です😢

私もずっと介護をしていて
ふと、営業の仕事に就いてみたくなり転職した時を思い出しました…
私の場合は、無理だ営業むいてない。と
早めに判断し1ヶ月で辞めました🤣
その分、🍼さんは4ヶ月勤めていて凄いです👏🏻

しかも、18時にご飯を食べれるよう支度するなんて凄すぎる👏🏻
私なんて育休中なのにご飯作るの面倒でダラダラしてますよ🤣🤣

頑張りすぎてて心配になります😢
食器とかの後片付けは旦那さんに頼んでますか?
🍼さんとお子さんが食べた食器の片付けは旦那さんに頼んで
少しでもゆっくりしてほしいです😢

  • 🍼

    🍼

    お疲れ様です🍵🍵🍵
    気づいたらもうこんなに時が経っていました……判断が早くできることもとてもすごいと思います!🙄
    食器の片付けまでして、旦那は自分の分の片付けだけです😞
    もう本当に旦那も無理すぎて頭おかしくなりそうです😭

    ありがとうございます!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😣✨✨✨

読んでて私のことかと思いました笑

異業種転職して4ヶ月で、子どもが2歳半と1歳で、夕飯時が憂鬱で、色んなところがベチャベチャ、、、😭

仕事ではチームの足を引っ張ってるなーと絶望感を感じてます。。異業種は今の環境では無理があったんじゃないか、とネガティブな気持ちです。。

そして在宅なので運動不足。運動不足のせいか、慢性的に疲れてる。。。

早くこの辛いトンネルから抜け出したいです(T-T)

  • 🍼

    🍼

    お疲れ様です🍵🍵🍵
    気づいたらこんなに早く時がたっておりました……🙇‍♂️
    わお!同じ境遇のママさんいらっしゃるなんて嬉しいです😭💛💛
    毎日ネガティブですよね、わかります。居ていいのか?と不安にもなりますし。そもそも仕事できるようになる自分のビジョンがみえません……。
    運動不足だから疲れてるのか!私もそうなので変に疲れてる毎日に疑問を持っていたところです🤦🏻‍♀️ちゃんと寝てるのに最近筋トレできてなくて。それですね、解決しました!
    一緒にお茶したいところです。お互い頑張りましょ😭

    • 9月4日