※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
子育て・グッズ

子供にお金がないと言うのは避けた方が良いでしょうか。

色々ありすぎて出費も多くお金が無い!節約!と子供に言ってしまいます。。。


子育てする上で子供にはお金ないとか言わない方がいいのでしょうか?

コメント

あおい

言わない方がいいと思います。
小学生の頃、遊び行こうと誘うと友達がお金が無い、うちのママシングルマザーだからとよく言ってました。
今思うと親が口癖で言ってるから子供も言ってたのかと思います。

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    アドバイスありがとうございます!!言わないよう心がけます!!

    • 8月30日
ルーパンママ

言う場面にもよるかな、と。
たとえば、我が家だとガチャポンをやりたがる子供に対して「お金無いから出来ないよ」って言います。
けど、水族館や動物園に行きたいって時は「お金無いから…」は言わないです。

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    なるほど。。アドバイスありがとうございます!!

    • 8月30日
ママリ

言わない方が良いと思います😂
私の親がよくお金がないと言ってました。
なので、私はお金のことを気にするようになり、歯の矯正も遠慮してしないって言いました💦
でも、大人になってかなりコンプレックスで、すれば良かったと思ってます😭

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    そうなんですね!!むずかしいですよね。。
    大人になって全く気にしない子も困るし。。。🥲


    大人になってすればいいんじゃないですか??😂

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    ほどほどが大事ですよね😂
    お金の大切さは伝えたいですよね。
    私も大人になり、歯並び悪いことをそれほど気にしてませんでしたが、コロナでマスク生活になり、マスクしてから初めましての人に、口元を見られることにかなり抵抗を感じるようになりました😭
    なので、外で1人の時は外してますが、保育園の送り迎えや習い事などマスク外せないんです😭

    長男も同じ思いしてほしくなくて矯正させてるので、お金なくて自分のことでお金は使えません😂

    • 8月30日
ママリ☺️

なるほど大切さは確かにそうですよね!!!
勉強になります!!
あたし自身矯正してなく、真っ直ぐで銀歯もなく、歯も独身時代にホームホワイトニングしていて今でも白いので、
歯めちゃくちゃ褒められます
☺️

歯は歯並びと色大事ですよね☺️
固いもの今の子達は食べない子が多いから顎の発達の問題で歯並び多い子が多いみたいですよ🥲

自分で使えるお金ないのすとれすになりませんか?