※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月17日の男の子、ミルク摂取量について心配。1日850〜950ml飲むが、1回140ml飲む時もある。1ヶ月検診で増加あり。飲みすぎか悩んでいる。

生後1ヶ月17日の男の子を育ててます。
ミルクを飲ませ過ぎかな?と心配です。

完ミなのですが、140ml与えて全部飲むときと70くらいしか飲まない時もあります。
平均すると1日850〜950くらい飲みます。
飲ませすぎでしょうか…?
1ヶ月検診のとき特に指導はされず、1日1000越えなきゃ良いよと言われたのですが、多すぎる気がして…
吐いたりむせたりはなく、たまに少しだけ溢乳がある程度です。

1ヶ月検診で3062g→4662gでした。

コメント

り

病院で特に問題ないって言われているなら大丈夫だと思いますよ😊

ピロリ菌

私も同じような状況で、先日1ヶ月検診受けた際に質問しましたが全然問題なし!健康で良いことです!個人差があるから、この子はそういう子だから気にせずあげてください。その方が赤ちゃんもよく眠れるしお母さんも安心して眠れますよと言われホッとしました。
ちなみに1ヶ月と÷日で4,800gでした…。周りの赤ちゃんが小さく見えます(笑)

  • ピロリ菌

    ピロリ菌

    1ヶ月と5日です💦

    • 8月30日
h  .

うちとすごく似てます…!
生後1ヶ月12日で、ほぼ完ミです。
日中は基本140mlあげ、うんちした後などは160mlのみます。
飲まない時は90くらいのときもあります。
トータルも同じくらいです😌

検診でも順調だね☺️と言って貰えてるので、大丈夫と思いますよ!
うちの子は検診時4400gでした👶

mochi

うちの子も1か月半くらいのときは50〜180mlで飲みむらすごかったです!!

家庭訪問時に助産師さんに相談したところ、これから満腹中枢できてくるから飲む量も落ち着くかもね〜と言われ、その後毎回100mlくらいに落ち着くようにらなりました!🍼