※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
産婦人科・小児科

38.7°の熱があり、鼻詰まりや苦しそうな症状が出ています。小児科か耳鼻科に行くか悩んでいます。どちらに行くべきでしょうか。

皆さんならば何科に連れていきますか?

本日、保育園から38.7°のお熱があるから迎えに来てくださいと連絡がありました。

本日、数日前の頭からのケガ(ぬってる)のがあったので総合病気に連れて行きました。

ケガとは関係なく、コロナ、インフルエンザ共に陰性でした。
救急の先生に診てもらって
熱はおそらく風邪かなとなり。
お薬だしてもらって帰宅。

いまは37.7°で早めに寝かせてますが、鼻?詰まってるのかだるさもあるのかうつ伏せで苦しそうです。
軽く咳もあり。
身体もあつい

鼻がひどいと耳鼻科にいく方が早く良くなる事もありますが、(そこまで見た目はひどくなくて、、)無難にかかりつけ医の小児科でしょうか?
でも、息苦しそうな感じ

明日どっちに行くべきかなーと😥

コメント

mmm

私は熱があるならとりあえず小児科に連れて行きます💦
熱が下がって鼻詰まりがなかなか治らなければ耳鼻科に連れて行ってます🤔

  • まろ

    まろ


    やはり、そうですよね😥

    37°代で点滴お願いするのって変ですかね?
    夜、食べなかったと伝えたら変ではないのか、、

    すみません😥
    子供と2人で不安になってきて、、

    • 8月29日
  • mmm

    mmm

    夜だけ食べなかった感じですか?
    息子も高熱の時はほとんどご飯食べれませんでしたが、点滴をお願いしたことはないです🤔
    飲み物が取れないと心配になりますが…
    水分は取れていますか?

    先生にご飯を食べてなくて心配だと相談してみたらいいかもしれません!

    • 8月29日
えまお

総合病院でお薬貰っているんですよね?
何の薬もらいましたか☺️⁉️

あと高熱時は水分が摂れオシッコが出ていればさほど心配しなくても大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️

固形物なんかは食べ無くなるのはあるあるです✨