※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんが咳と鼻水、鼻づまりで夜泣きし、眠れない状態。受診を躊躇しており、市販薬を悩んでいます。家での対策や鼻吸い器の使用を教えてほしいと相談しています。

生後10ヶ月、咳と鼻水、鼻づまり



昨日から
時々の咳と
鼻水、鼻づまりがあるのですが
熱はなし、

鼻づまりで飲みにくそうにしつつも
授乳もできていて、
食欲もなくはないです。
(普段からムラがあるので微妙です)

昨夜は久しぶりに夜泣き、授乳したあと
覚醒してしまい、2時間半ほど寝付けず。

鼻づまりで眠れないのもあったとは
思うのですが、途中機嫌よく覚醒してしまい…💦

布団の上をハイハイしたり
寝たフリしてる私に乗っかったりして
ご機嫌に遊び始めてしまいました

普段からある訳ではないので機嫌よく見えても
鼻づまりや咳で眠れないから…?と判断できずにいます


こういう場合受診しますか?

私に車がないので
徒歩で行ける近くの病院が
風邪症状があるならPCR検査らしく、
外はかなり暑いし、
抱っこで徒歩15~20分程度歩いて
PCR検査待って…というのが
かなり負担で
受診するのを躊躇っています

市販薬を試そうか悩んだのですが
まだ飲んだことがなく…
飲ませたことありますか?
効きますか?
いつ頃から飲ませましたか?



受診しない場合家で出来る対策など
教えて頂けたらありがたいです。

鼻吸い器はチボジを持ってるので
泣き叫ばれながら
ちょいちょい吸ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

アプリなどであるお家で診てもらえる系のお医者さんを使ってみるのはどうでしょう?🤔

  • なぎさ🔰

    なぎさ🔰

    お返事がかなり遅くなってしまってすみません💦
    はじめてのママリさんのいうオンライン診察を受け、
    お薬も貰えました!
    ありがとうございます!

    • 9月12日