※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukkan
お仕事

主人が事故でMRI検査を受けた結果、仕事に支障が出る可能性があることで不安。保険会社と話し中だが、再就職の保証があるか心配。家族の病気もあり、将来に不安がある。

以前主人が事故に遭ったことで相談しました。

今日いつも通り、病院にいったところ、MRIの精密検査を受けてきてくださいと言われ、??と訳がわからなく説明してもらったところ、右手の握力が女性の平均以下だったこと、レントゲンで脊髄が変形してしまっていることを指摘されました。

今後はおそらく、運転するにも支障が出てくるし、重たいものも持てなくなるとのことでした。

主人は現場監督の仕事をしていて、毎日ずっと運転しているし、時には職人と一緒に現場作業もすることもあります。

もし、運転に支障が出てきて、重たいものも持てなくなると仕事をクビになるのか…
悪いことばかり考えてしまいます。
仮にクビになってしまったら、転職はスムーズに出来るのか…
こんな主人を雇ってくれるところはあるのか…
今後の生活はどうなるのか…

相手の保険会社と話していますし、治療費、慰謝料、交通費も出すと仰ってるのですが、仮にクビになってしまって、再就職が上手くいかなかった場合の保証もしてくれるのでしょうか…?
保証もしてくれなかったら路頭に迷うはめになってしまうのでしょうか…
私自身も病気で完治まで働くことが出来ません…
下の子が小さいので、すぐに命に関わることではないので手術や治療は今は完治はしていませんが保留になってます。

もうどうしよう…

コメント

YK♡

一応、事故によって負った怪我に関しては、診断書があれば保険会社から保証されます!
例えば、何ヶ月間か仕事に行けなかった場合、その行けなかった間の給料は保証されます。それから、完治する怪我の場合、病院から完治の診断書が出るまで治療費も保証されます。
ただ、一生残る怪我となった場合、それに対する保証金として何十万、もしくは何百万、何千万というお金が一括で払われることが多いです。それは残る怪我の度合いにもよります。
なので、再就職できるかできないかまでは保証されません。
落ち着いて考えてみて下さい。実際、この世の中には力仕事以外にいくらでも仕事はあります。
ご主人が怪我のせいで再就職をいくら頑張ってもできない場合、生活保護という手もあります。
ご夫婦で知恵を出し、支え合えばいくらでも生きていく術はあります!
少し落ち着いて、ご主人とゆっくり話し合ってみて下さい(^^)

ハロッズ

交通事故でしょうか?
査定をやっていて、以前対人をやっていたので、少しでも参考になればですが…。

治療費、通院交通費、慰謝料もですが、
治療の為に仕事を休んだ場合は、勤務先に書類を書いてもらえば休業損害も保障されます。
入院した場合は入院雑費として1日1,100円も支払われます。
脊髄変形との事ですので、後遺障害の可能性があります。
後遺障害が認定された場合は、上記とは別に慰謝料と逸失利益が支払われます。
ただし、後遺障害の認定を受けると、症状固定日以降の治療費等は認められなくなるので、主治医によく相談して下さいね。

今後の再就職等の保障は残念ながらされませんが、後遺障害が認定された場合は、
収入等と労働能力喪失率等から計算された逸失利益が支払われるので、それで補てんするような形になります(計算式がちょっとややこしいです)。

上の方が書かれている通り、運転や力仕事にこだわらなければ就職先は色々あると思います。
大変だとは思いますが、落ち着いて、まずは治療に専念して下さい。