※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

香川県高松市内で子ども向けの英会話教室を探しています。ペッピーキッズクラブは教材費が高額で押し売り感があるため検討中止。気軽に楽しく英語を学びたい(外国人講師希望)。エリアは仏生山、多肥、一宮が希望。ジェム、セイハ英語教室も気になる。自宅での宿題など教えてほしい。

【香川県高松市内で子どもが通う英会話教室について】

香川県高松市内で子どもが通う英会話教室でおすすめはありますか?
3歳児(学年は年少未満児)です。
ペッピーキッズクラブの体験はしてみましたが、教材費が高額、半ば押し売りな感じで、ここはやめようかなと思います。
気軽に楽しく英語に触れれたら(できれば外国人の先生)と思っています。エリアは仏生山、多肥、一宮が希望ですが、それ以外でも検討中です。
ジェム、セイハ英語教室も気になっています。どのような様子か、自宅での宿題などがあるのか教えて頂きたいです。

コメント

あい

三条なので、ちょっと遠いかもですが、
OLIVE ENGLISH はネイティブの先生です☺️

未満児さんのクラスがあるかは分からないのですが💦

  • はち

    はち

    OLIVE ENGLISHはネイティブの先生なんですね😳!やはり未満児クラスについても調べてみます!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

昔0歳から3歳頃までジェムに通わせてました!
日本語話せない外国人の先生ばかり(受付のお姉さんは日本人)ですが、それでも気にならず通ってました。押し売りではなく、必要な教材はこれですって買うだけでした。自宅での宿題は、ワークがあって1-2ページして次の週に持っていくとご褒美としてコインを頂き、そのコインをお菓子と交換したり貯めてもっと豪華なものを貰ったりできるシステムで毎回どの子も楽しそうに宿題提出してましたよ。

ただ、年少未満までは親子教室でしたが、年少からは子供だけ教室に入って親は教室の外の待合で待つって感じで...息子は1人でお教室に居れず出てきちゃうばかりで...2-3ヶ月様子を見ましたが結局辞めました😅(発達に問題はないタイプです)
本人は楽しかったようで、引き続き親子で教室入れるなら行きたかったようですが、年少からは1人で教室に入るのが絶対だったので泣く泣く別の習い事を始めました😂

教室自体は楽しく子供も2歳でABCの歌をネイティブ並みの発音で毎日楽しく歌ってましたよ。保育所でも色んな物の名前を英語で言ったりしてたようで結構成果はあった感じです。

  • はち

    はち

    ジェム気になっていたのでありがたいです!
    教材も必要なもののみなら安心ですね。確かにご褒美貰えるなら子どもはすごく喜びそうです😂今年は未満児ですが、来年から年少になるので試してみるのもありですね🤔1人での習い事だと年少さんにはハードル高いのかもしれないですね💦その子によっても色々だと思うので、物は試しに体験させてみようと思います!

    • 8月30日
ai.

ecc通っています☺️
先生は日本人の方です!知り合いからの紹介で体験に行って楽しめていたので、4歳から通っています( ´͈ ᵕ `͈ )

お母さん、お子さんがどうしたいか?で教室を選んだらいいかと思います☺️私は楽しく遊び感覚で英語に慣れてくれたら👌なので、今の教室が合ってるかなと思っています。
外国人、しっかり英語を習うなら他の教室の体験もありだと思いますよ!

うちの子は人見知り、超がつくほどのママっこで😅1年間くらいは教室に入るまでがイヤイヤで、入ってしまえば楽しめる感じでした😅他の子は1人ですんなり教室に入っていってます。笑
少人数なので、一人一人をしっかり見てくれる点も良いです!
宿題はプリント1枚に、ペンで単語を聞く、DVD、本をタッチペンで聞くので30分もかからないくらいです。最初は座るのもなかなかでしたが、今は集中力がついたので早めに初めて良かったと思います😊
長々と失礼しました🙏お子さまにとって良い教室が見つかれば良いですね♩

  • はち

    はち

    ECCは楽しみながら行う感じなのですね!宿題もそこまで多くなさそうですね😳
    確かに教室によって学ばせる目的もさまざまな感じですね。他にも体験など行ってみて検討しようと思います!ありがとうございました。

    • 8月30日