※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さい
お仕事

看護師の方で、お子さん2人以上いる方いますか?夜勤の検討はありますか?旦那の勤務が厳しいため、夜勤は難しいですよね。

看護師の方、、お子さんふたり以上いる方いますか?
この期に及んで、夜勤とか検討されてますか?

例えば二人目が高校生になったらまた夜勤をやろうかな……など、、

うちは旦那が朝早く、夜遅く、尚且つ週6勤務なのでなかなか無理ですよねー

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が1人目から夜勤してます。2人目一歳の時は夜勤してませんでしたが2人目2歳から夜勤してます。

周りみんなそんな感じなのでほとんど夜勤しないという選択肢がないです。

1人目が小学生になったら預け先がないので夜勤はやめる予定です。その後は自分の年齢的に夜勤したくないなって感じです。

ママリ

2人目の育休明けて復帰したタイミングから夜勤も再開しました。月2回に制限させてもらってますが。

旦那が夜勤のない仕事で、家事育児をめちゃくちゃやってくれる人なので夜勤が出来るのだと感謝しています。

deleted user

子供4歳3歳(今年5歳4歳)ですが下の子2歳になってから夜勤してます!
旦那も出張多いし帰りも遅いのでワンオペ多いですが旦那の休みに合わせて夜勤してます。

はじめてのママリ🔰

訪看なのでオンコールはいずれ持つかなという感じで、病棟で夜勤する選択肢は今後ないかなと思います!
私も旦那が朝早く夜遅いです。

Rio《3kids mama》

施設でフルタイムで働いてます。
育休中ですが。

面接時、上の子がまだ1歳といつこともあり、遅出、夜勤は免除という形で採用してもらいました。

子供が中学生ぐらいになれば
夜勤しようかなとは考えてます。

うちの旦那も朝6時前には出勤し
ほぼ週6です💦
実家も遠いのでまだまだ先になりそうです💦

haaaachan

3人いてずっと働いてますが、旦那も夜勤があるので私が夜勤をやるのはもう無いか…子育て終わってからかもしれないです🤣
あとは旦那が夜勤無くなったら私が代わりにやるかもしれないです👍

みり

もう夜勤やることはないと信じたいです🤣
ずっと透析室にいたいので…😭

病棟に異動になったら、いつかはやらないといけませんが🤣

はじめてのママリ🔰

子供3人いますが、子供生まれてから夜勤一切してないです!もう一生しません🤣