※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

会社員とフリーランスの年収1000万円では、手取りは同じかもしれません。保険料や年金が違うため、どちらがいいかは難しいです。

年収って総支給のことだと思うのですが、会社員の年収1000万円とフリーランスの年始1000万円とでは、会社員の方がいいのでしょうか?
引かれる税金は同じでも保険料や年金が違うだけで、手取りとさはしてはかわらないのでしょうか?

コメント

ママリ

社会保険とか考えたら会社員が圧倒的に良いと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

まず、保証がないのと福利厚生がないので断然会社員のほうが社会的信用度は高いですし、会社員とフリーランスでは税金や保険等も違ってきますよ。

deleted user

住宅ローンとかそういう観点だとおなじ1000万でも自営より社員の方が信用度が違うと不動産屋でも言われました。

はじめてのママリ🔰

会社員(給与所得)とフリーランス(事業所得)の税金は計算方法が違うので、同じ1000万円でも税金の額は同じじゃないですよ😲