※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

子供の七五三について、満年齢でやるか数え年でやるか悩んでいます。5歳か3歳で撮影を考えていますが、どちらがいいでしょうか?

子供が3月生まれ(早生まれも⁉︎)の方、七五三は数え年でやりましたか?満年齢でやりましたか?

男の子の七五三は5歳派で、3歳では撮影だけしか考えていなかったので、あえて3歳になったこの前の3月に七五三と言う形で息子の撮影をしました。
しかしいざ5歳になる年度のときどうしようかと、気が早いですが今から悩んでいます🤣💦
ちなみにそれと同時に娘は3歳を控えるので2人揃ってお参りするつもりでいます。

大体4歳8ヶ月/2歳8ヶ月で七五三をするか
大体5歳8ヶ月/3歳8ヶ月で七五三をするか
という感じですね🥺

悩みます😂😂
是非、アドバイス(?)お願いします…🥹🙏

コメント

こだ

次男が早生まれですが満でやります☺️
なので年長でやる感じです🌼

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます✨
    我が家もその方向で考えたいと思います🥺✨

    • 8月28日
yko

上の子の時は、満年齢で5歳になってからやりました😄
兄妹そろっての七五三良いですね✨楽しみ倍増ですね✨
ただ二人となると着付けや撮影なども大変でしょうから…少しでもしっかりしてる満年齢の方が良いと思います💕

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます!✨
    確かに、タイミング良く一緒に色々出来るのはありがたいですし楽しみです✨
    それにしても、そう言ったことをすっかり忘れていました‼︎‼︎もうそれ聞いて悩まず、満年齢でやろ‼︎って思いました🤣👍🏻
    本当におっしゃる通りです🥹
    どうもありがとうございます😭👏

    • 8月28日
  • yko

    yko

    楽しみですね💕
    グッドアンサーありがとうございました✨️

    • 8月29日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    はい!まだまだ先ですが🤣こちらこそありがとうございます😭🙏💖

    • 8月29日
楓🌈🕊

下の子早生まれの女の子ですが、今年七五三します!
でも友達の子12月で3歳の女の子ですが今年やるそうです!
なので、私がぴぴさんなら5歳8ヶ月/3歳8ヶ月でやります!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    その近辺、難しいですよね🤣
    分かりやすくどうもありがとうございます!✨
    8ヶ月経っていても全然問題(?)無さそうならそれで良いかもですね😊

    • 8月28日
マッシュ

うちは2人とも早生まれですが、娘の3歳の時は満年齢(3歳9ヶ月)でやりました!
息子も満年齢の年長さんでやる予定なので、その時5歳9ヶ月ぐらいです☺
娘の7歳が今年ありますが、こっちは数えの6歳でやります😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そのくらいでやっても全然普通な感じと言いますか、満年齢の方思っていたよりも多そうですね✨
    どうもありがとうございます!😚

    • 8月28日
りんご

数えでやりました!
体大きくて満でやると着れる着物あるか心配だったので😅

  • ぴぴ

    ぴぴ

    なるほどです‼︎確かに子供によってはそう言った問題も出て来ますよね…‼︎
    満年齢のつもりではいても、その事情も頭には入れておいて今後様子見てちゃんと考えてあげたいと思います!💪🏻
    ありがとうございます!✨

    • 8月28日