※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

娘が幼く、言葉が遅いことで周囲に圧倒される。男の子と楽しい時間を過ごすことが多い。同じような経験をした方、変化した方いますか?

年中さんに見られないほど幼い娘💦

体も小さく、顔もつるんとした赤ちゃん顔、、早生まれなうえに、言葉も遅く、年少の3学期にやっと色々話すようにはなったものの、発音が悪く伝わらない事もしばしば、、最近はかなり会話はするのですが、
幼稚園等では周りの子に圧倒されて、言葉が出てこない感じで、言われるがまま。
相手が怒ったりしてるわけではないのですが、こっちはダメだよ!とか言わただけで、自分は行っちゃいけないんだ、と理解してしまいそこから動かずにいたりします。
だいたい初対面の方には年少さんと間違われます💦

親の私からみても本当に幼く、、周りと比べる事じゃないし焦ってもしょうがないのですが、、、
わいわいと会話してすっかり女子グループな年中さんの女の子達。。なかなかそこに自分から入れずにいる一回りは余裕で小さい娘の姿を見てしまうと、、こんなに違うんだ💦と思ってしまう時があります。
そして結局、走り回ったりしてわかりやすく楽しめる男の子といた方が楽しいようで、お友達は男の子ばかりです😅

同じようなお子さん、いらっしゃいますか??
また、成長して変わったよーって方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

当事者じゃないのですが…
1月生まれの男の子で年中です!
保育園の同じクラスに3月生まれの女の子がいますが、小さくて本当に可愛いです🫶
もっと早く生まれた女の子たちは本当に大きいです!
息子よりも大きいです😂
そして早生まれ同士の息子とその女の子は仲良しです☺️

息子も特定の子達と遊んでないように見えていたのですが、先生に聞いたらそんなこともないようなので、もしかしたら知らないところで他の女の子たちとも遊んでるかもしれませんよ🤔

  • りんごママ

    りんごママ

    わかります、仲良くなる子は自然と早生まれです😅
    たしかに、たまたまポツンとしてしまう場面を見て心配になったので、、本人が幼稚園嫌がってない限り気にする事じゃないですね😅

    • 8月23日
りんごママ

ありがとうございます。

はじめてのママリ🔰

次男が年中ですが、見た目は大きいけど年少の時から先生にも幼い幼い言われてます😭

発達障害もあるんですが、今から小学校が心配で私が疲弊してます😭
とっても可愛いことにはかわりないのですが🥹

  • りんごママ

    りんごママ

    小学校入ったら、、、と今から考えると不安になりますよね💦見守るしかないですが。
    心配は尽きないですよね。

    • 8月23日
のん

長女は3月生まれ、クラスの女の子で1番おチビです。

マイペースな性格で支度がゆっくりだったり、周りに圧倒されるのか物を取りにいくのも最後の方、トイレも他の子がいると譲ってしまって1番最後、みんながホール等に移動移動してしまっていて残されてても焦らない遊び以外で走るところを見たことがない等、年少のときの面談の際に言われました。

年中になって先生がかわり、変わらずマイペースだけど、自分がゆっくりなことは理解してきていて頑張っている様子だと言われました。

ただ娘は激しく遊ぶのが苦手なようで、男の子は嫌い!かわいい(おとなしい?)男の子は好きだけど…とちょっとませた?ことを言ってました😅
性格は変わらないですが言葉は達者になってきたなぁと思います。

性格もあってか同級生にもかわいいかわいいと色々お世話されているようで、誰かしらと遊んだり一緒にいると聞いているのでまぁ本人が楽しく幼稚園行けてるならいいかなと思ってます。

  • りんごママ

    りんごママ

    たしかに、同級生にかわいがられたり、お世話されたり。はありますよね💦うちは幼いくせにプライドは高いので赤ちゃん扱いされるのがちょっと悔しいみたいで厄介です😞
    でも楽しく通ってるなら気にし過ぎる事もないですね。
    ありがとうございます!

    • 8月23日
ケロケロ

3月生まれで、年中の次女がいます。

我が子はぷくぷくほっぺの丸顔で、体も小さく年少さんに間違われることがあります。

言葉使いも「◯◯でしゅ。(です)」「◯◯だじょ(だぞ)」など言うこともあり、ますます幼さが強調され😅
さらにはリアルクレヨンしんちゃんか❗と思うほど、下ネタ?を連発し、園ではどうしてるか、気になってます(笑)

幸いにも、クラスのお友達からも可愛がられているようで一安心しています。

でも赤ちゃん感はいつ抜ける?来年にシャッキとしている、次女が想像出来ません🤣

  • りんごママ

    りんごママ

    うちも話し方が幼くて言い間違えもたくさん。
    おにぎりすら今だに、おぎぎり。と言うレベルです。
    リアルしんちゃん笑。かわいいです。ありがとうございます!

    • 8月23日