※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1年前、コロナ感染で緊急帝王切開。帝王切開が早すぎて経膣分娩ができなかったことに悲しみ。赤ちゃんの健康が1番だが、自分を受け入れてほしい。

これで良かったんだと言っていただきたく投稿させていただきます。

1年前、コロナ陽性、発症し、38週4日で翌日緊急帝王切開になりました。
破水、陣痛はまだ来ていませんでした。
しかし、病院側が陣痛、破水が来た時にすぐに帝王切開の準備はできないから、明日帝王切開するよと言われ、断ることもできず、出産しました。
コロナになった私がいけないし、こんな私を受け入れてくれただけでも感謝しないといけないことは重々承知しており、感謝もしています。
ただ、どうしても、破水、陣痛が来るまで待つことはできなかったのかと、もし、療養期間が終わるまで破水、陣痛が来なかったら私は経膣分娩で産めたのではないかと思って悲しくなります。
母子共に健康で過ごせることが1番なのですが、どうしても経膣分娩したかったと思ってしまいます。

もしここで産んでなければ、お腹の中で赤ちゃんに異常が出てたかもと思えば少しは気が楽になりますが、やはり納得できず涙が出てきます。

どうか、こんな私にこれで良かったんだと言っていただきたいです。

#コロナ陽性
#緊急帝王切開

コメント

はるくんママ

母子共に無事で健康が本当に何より幸せな事です☺️
コロナ禍で実際コロナになり受け入れられる病院なくて悲しい結果になってしまったってニュースもありましたもんね💦

どうしても経膣分娩が良かったのは何か理由があるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    励ましのお言葉ありがとうございます( ; ; )💗
    母子共に無事なこと、本当に幸せなことなのに、1年経っても嘆いてしまう自分が不甲斐ないです😭

    経膣が良かったのは、子宮を切らなくて済むから、帝王切開より産後の回復が早いから、次の出産が帝王切開の可能性もあるが、必ずしも帝王切開にはならなくて良いから…体験してないから言えるだけかもしれませんが、女性に産まれたからには陣痛を経験してみたかった…と思ってしまうからです🥲

    • 8月22日
  • はるくんママ

    はるくんママ


    全然不甲斐なくないですよ😊
    思う事も嘆くことも自由ですし皆それぞれ考えがありますし☺️

    確かに帝王切開って産後が大変って言いますよね🥺
    私の友人も何人か帝王切開でしてますが話をしていたら中には帝王切開で良かったって方も居ますよ😌
    2人目も帝王切開なら1人目の預け先などの心配も減るし予定立てられるからとの事と周りに自然分娩で色んな経験した方の話を聞いたからある程度自然分娩よりリスクが低く感じるって言ってました😌
    因みに私は経膣分娩ですが出血止まらず救急車で転院になり輸血もして大変な思いしました😅
    出血量も凄く危ない所だったみたいです💦
    なので本当に何があるかわからないのが出産なんだと身をもって知りやはり正解はないし本当に無事に出産って凄い事だし幸せです☺️
    主さんも産後も大変だった中しっかり子育てして本当に凄いですしどちらで生んだって母である事には変わりないしとても幸せな事です🥰

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りに帝王切開があまりいなく、余計普通分娩いいなと思ってしまっていました( ; ; )
    2人目となると1人目のことも考えないといけないし、また状況が変わってきますよね…
    ポジティブな面もあって参考になります🥹

    はるくんママさんも大変なご経験をされたのですね🥲
    ご無事でよかったです😭
    経膣だってリスクもあるし、大変さは人それぞれですものね…

    優しいお言葉本当にありがとうございます😭💗
    1人で抱え込んでましたが、こんなに優しい方々と出会えて幸せです😭💗

    • 8月22日
  • はるくんママ

    はるくんママ


    どちらも経験したって訳じゃないので聞いた話でしかないし人それぞれ痛さや長さも違いどちらが良いのかもわかりませんが、、本当に皆凄いですよね🥺
    十月お腹で育てて無事出産出来た事が本当に何よりです😌

    1年も1人で抱えて悩んできた事を素直に皆さんの言葉を受け入れられてる主さんはとても素敵な方だなと思います☺️

    妊娠出産よりも長い長いこれからの育児をお互い頑張りましょう🥰

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誰も同じようにはいかないし、何が良いってこともないですもんね🥹
    ほんと何よりです!💕

    周りには強がって言えませんでした…でも心の中ではずっとモヤモヤして、1人で泣いてました( ; ; )
    みなさん私が言って欲しい言葉を言ってくれるので🥹

    そうですよね。育児はまだまだ始まったばかりですもんね!ありがとうございます🫶頑張りましょう💗

    • 8月22日
ママリ

タラレバは考え出したらキリがないけど思ってしまいますよね。

待っていたら危険なことになってたかもしれないと思ったら、母子ともに健康に出産できたということが何より一番です。

コロナ禍ですからいろんなイレギュラーがあると思います。
母として子の安全を一番に考えた最善の方法で出産をしたんだと胸を張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良くも悪くもタラレバ考えてしまいます🥲

    母子共に健康に出産できたということが何より一番。本当にそうだし、そう言ってもらえて救われます😭💗

    イレギュラー、ありますよね🥲
    皆さん頑張っていると思いますが、私も頑張ったんだと胸張ろうと思います😭ありがとうございます🙇‍♀️💗

    • 8月22日
ぷっちん

こんばんは⭐️

コロナ陽性の出産って産院によってバラバラですよね。
知人は陽性でも普通分娩で産んだと聞きましたが、帝王切開になった人もいましたよ!

でも、普通分娩で産んだ知人は陽性分かった時点で入院でしたね。
コロナ陽性のまま陣痛きて、たらい回しにされて赤ちゃんが助からなかった…ってニュースもあったので、主さんにもお子さんも無事でいられたので帝王切開で良かったと思いますよ!

私は上の子で帝王切開で、下の子も帝王切開だったので普通分娩経験してないし、経験したかったなーと思いますが、どんなやり方でも出産は出産なので外野がとやかく言える問題ではないですし、3年?空ければ普通分娩もできるそうなので、もしどうしてもの時は検討してみてもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院の方針によりますよね…私の住んでいる地域は大きい病院でしか受け入れてくれずでした…
    妊婦さんが重症化しやすいと聞いていて、恐怖でしたし、重症化せず、2人とも無事だったこと良かったと改めて思わせていただきました😭💕

    2回帝王切開経験されていて、本当にすごいです🥹
    それと同時に勇気もらえます。。
    普通分娩もしたいですが、一度帝王切開していると、また別のリスクがあるしまだ妊娠していないのに悩んでしまいますね…
    上の子がいる中での帝王切開、退院後などどんなでしたでしょうか??差し支えなければ簡単に教えていただけると嬉しいです🥹

    • 8月22日
  • ぷっちん

    ぷっちん


    私の知人も、大きい病院にと言われ、市内ではなく県境の40分程度かかる病院に行きました。
    もちろん面会もできず赤ちゃんにも会えずコロナ療養期間終了まで離れ離れで入院してました。
    その方は家族全員コロナだったので、特例かもしれませんが😔

    癒着とか子宮破裂とかあるのでリスクは伴いますが、経験を望むのであれば、一度産婦人科に相談して妊娠のタイミングとか話されても良いかもしれませんね🙆‍♀️

    下の子の出産ですが、コロナ禍だったので面会は最初に入った1人だけはokでしたが、パパは仕事と慣れないワンオペと精一杯だと思ったのであえて面会はなしにしていました。
    上の子に会いたくて出産前日から毎日泣いてましたが、電話とかすると上の子も寂しくなってしまうので堪えました。
    荷物も必要そうなものは全て持って行き、洗濯はクリニックでやってくれたのでそこまで困らなかったです!
    入院中は上の子は基本パパ、土曜日はパパ仕事なので私の実家にお願いしてなんとか1週間乗り切りました🥰
    退院後は実家に1ヶ月ほど帰りましたが、2人目で経験もあったのでまあまあそこそこやってけました!
    とは言え自分1人では到底無理だったので、家族に感謝です🥹

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よく考えて相談してみようと思います💦ありがとうございます🙇‍♀️

    ぷっちんさんの強い覚悟がよく分かりました🥹
    家族みんなで頑張って乗り越えられたのですね🫶
    私たちもそうなれるよう、頑張ります!

    • 8月25日
3兄弟のママ

状況は違いますが、私も上の子達の時に破水や陣痛を経験することなく緊急帝王切開で出産しました。
母子共に健康が1番なので帝王切開でよかったと心から思いました。帝王切開も立派なお産ですし、今では手術の傷を子供達にも見せて元気に産まれてきてくれた証にしてますよ☺️

私も陣痛を経験したい、自然分娩に挑戦してみたいという思いもあり今回の出産は経膣分娩に挑戦予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。立派な証で、子供にも見せてあげることできますもんね!
    そのお言葉救われます🥹💗

    今回経膣分娩予定なのですね!成功するように応援させていただきます💕
    因みにTOLACする条件どんな感じだったか教えていただけるでしょうか…
    私の住んでいる地域はあまりTOLACしていないようなのですが…気になってしまっているので🙇‍♀️

    • 8月22日
  • 3兄弟のママ

    3兄弟のママ

    ありがとうございます😭
    私の里帰り先でも県内で唯一している病院らしいです🥹
    ・過去帝王切開歴が1回
    ・逆子ではないこと
    ・術中や術後の経過が問題ないこと
    ・帝王切開の理由が子宮の感染ではないと
    などと言われてましたよ☺️
    挑戦すると決めましたが、やはりリスクは他の方より高いので少しビビってる自分もいます🥹

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はやり、やっている病院少ないですよね😭
    なるほど🥹教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️💗
    私も可能だったら挑戦してみたいと思っています🥹
    全力で応援しています🙏🫶

    • 8月22日
こんこん

コロナは関係無いですが、逆のパターンで後悔している方の体験レポを読んだことがあります。


破水、陣痛を待ったけれど死産でしたというものでした。

上記のパターンでは早めにお腹から出してあげれれば赤ちゃん自体に異常は無かったので助かる命でした。


過ぎてしまったことなのでタラレバでしか言えませんが、もしコロナで帝王切開を断っていたとしたら、赤ちゃんが助かる確率は100%ではなかったかもしれません。

帝王切開はどちらかというと赤ちゃんのために行われる出産方法です。
お医者さんは「100%赤ちゃんを助けるため」に帝王切開を判断されたのだと思いますよ😌



また少しスピ寄りな考えですが、赤ちゃんは自然分娩だろうが帝王切開だろうが生まれて来る時を選んでいるそうです。

きっと、どうしても早く会いたかったんでしょうね😌
勝手で確証もないですが、私はそう思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    私ももしこのまま帝王切開を拒否していたら、助かっていなかった可能性だってあったんだって思うようにしてしまっています…

    赤ちゃんを助けるためですものね!その判断をしてくださったこと感謝しないとです😭

    そのような考え方に救われています😭💗ありがとうございます😭💗

    • 8月22日
deleted user

これで良かったんですよ。
何よりも1番大切なのはお母さんと赤ちゃんが無事に出産できる事です。
赤ちゃんには、何も異常はなかったんですよね?
帝王切開で出産したことにより、今元気なんですよね?

私は逆なんです。
経膣分娩でしたが、異常が出て吸引分娩で出産しました。
娘は今はとても元気に過ごしておりますが、吸引分娩によって頭には血腫が残っているし、分娩中苦しくなってしまったせいなのか無呼吸発作が起きてしまい産まれてすぐ入院となりました。
分娩途中、緊急帝王切開に切り替える話も出てました。
なんなら私の場合、帝王切開の方が娘は安全に産まれたのではないのかと、出産直後は悔やんでました。

みんなそれぞれ納得できないことや悔やむこと、あると思うんです。

でも今お子さんもお母さんが健康で元気に過ごせている、それだけで十分幸せなことなんだと思います☺️

陣痛を経験してみたかった気持ちもわかります。笑
でも経験したからこそ、おすすめはしません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭
    みんなそれぞれ心の中で思っている事ってありますよね💦

    ありがとうございます🙇‍♀️
    幸せだと再確認させてもらえました🥹💗

    陣痛も尋常じゃないくらい痛いですよね…
    体験しなくて済んだとポジティブに考えさせてもらうようにします😂

    • 8月25日
かな

私も前回帝王切開だったので、次も帝王切開です!
38週までお腹にいさせてあげられて、無事に産めただけでも素晴らしいお産と思いますよ!!コロナは誰がなってもおかしくないので全然悪くないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭🫶
    勇気ずけられます🥹

    かなさんの出産が、無事に終えられるように祈っています🥹💗

    • 8月25日