※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30代で採卵の凍結結果が1つしかできない方いますか?分割胚で凍結しても同じ結果です。原因がわかりません。

不妊治療で顕微受精・体外受精をされている方に質問です。

30代で採卵の凍結結果が1つしかできない方いますか?
何回やっても1個しか胚盤胞ができません。
分割胚で凍結しても同じ結果です。
原因がわかりません、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

20代ですが胚盤胞1個でしたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました。私も20代から採卵してますがずっと1個か0個です、、

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20個卵胞育ってたのに凍結は1個だったのでショックでした😭

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20個ですか😳OHSS大丈夫でしたか?💦私はいつも10個前後卵胞が取れて1です😭1回の採卵で何個も凍結できる人が羨ましいです、、

    • 8月25日
jim

私は33歳から不妊治療を初め3年半、採卵25回して胚盤胞にいったのは3個です😱
絶望感じますが黙々採卵してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございました。
    わかります、、低AMH気味なのと卵の質と言われ黙々と採卵するのみです🥲
    私は転院もしてますが低刺激が合わず毎回高刺激で連続採卵できないので5年で10回くらいしか採卵できてません😞

    • 8月25日
  • jim

    jim

    低amhはもうどうしようもないけど+質がよくなかったらほんと困りますよね😱
    10回採卵されてるなら低刺激、高刺激以外にも色々誘発方法は試してますよね?自然もしましたか?
    わたしも転院3回して刺激法も色々試しましたが最後の病院でいちばんマシな結果が多い気がします。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低刺激で2回凍結できなかったことがあったので基本高刺激で誘発方法は色々試しました😣自然は病院があまりしていないようでまだやったことがありません💦 高刺激で卵胞の数は10前後が多いのですが残るのはいつも1つです😞質だろうと言われるので運動やサプリなど地道に行ってますが結果に繋がりません、、、最後の病院は今までとなにか違いましたか?✨

    • 8月25日
  • jim

    jim

    十個も見えてるのに取れるのは1個はショックですね😭
    残りは空砲ってことですか?
    自然はないんですね🐯
    いつもそんな感じなんですか?
    微妙に誘発はかえていってます。
    他の病院は生理三日目から注射やクロミッド。
    私は高刺激はあってないようでクロミッドが1番合ってる感じしますが今の病院は初め一回だけHMGでクロミッドを飲む、日にちも生理三日目開始ではありません。
    クロミッドを先に開始して最終日に一度HMGなど本当に少しの変更で試していってます。
    結果はでてませんが明らかに転院前の2つの病院とは結果がいいです😊

    • 8月25日
  • jim

    jim

    一つ目の病院は全国でも有名な病院で2年通って胚盤胞1個。
    二つ目の病院は八ヶ月通い胚盤胞0。
    採卵結果も空砲ばかりで年齢と共に質がだんだん悪くなっているんだと思ってました。
    三つ目の病院は1年で胚盤胞2個。初期胚で移植できる綺麗なたまごもとれました。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10前後取れて正常受精が半分→凍結できる胚が1つのパターンです😔
    生理3日目から服用しないやり方もあるんですね😳!医師の方からの提案ですか?いつも病院から言われるままにやっているので薬や量は微妙に変えているようですが毎回結果が同じです。検査したことないですが抗セントロメアとか引っかかってる気がしてまた転院しようか迷ってます、、

    • 8月25日
  • jim

    jim

    誘発方法が合ってないのかな?と思いましたが半分は正常受精はしてるんですね🤔
    先生からの提案です!わたしもママリとかでは3日目開始をみるし最初は疑いましたが結果は前のとこよりよくなってるので今は信用してます👨‍🏫
    私結構あれこれ先生にあれは嫌これは嫌でかなり注文してます(笑)
    10回の誘発方法がどのようなものをしたか分かりませんが組み合わせは沢山あるので色々試してみてはいかがですか?
    ママリさんの気になる誘発方法とかやってみたいことはありますか?

    もう4年になるので質も量も悪くなっていくはずのに今が1番結果がいいので病院の腕や培養の仕方が関係してくるのかなーとおもってます😼
    抗セントロメア!?初めて聞きました👂たまごの質に関係するんですか?
    他に病院があれば転院も考えてもいいですね。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外で全滅だっとときあるので顕微一択で半分は受精するのですが8分割以降ぐちゃっとなってしまって成長が止まるんです、、
    色々提案してくれる先生羨ましいです😭割と有名なクリニックなのですがいつも同じ先生ではないのでなかなか意思疎通できません💦どうせ1個なら低刺激か自然周期でまたチャレンジしたいのですが全滅が怖くて迷います😣今の病院だけでももう一度投薬と注射の種類や誘発の仕方を見直したいと思います!

    • 8月25日
  • jim

    jim

    やはり顕微の方がいい結果を残すようですね😊
    わたしもそればっかりです😭
    進んでも5分割で止まってばかりで諦めかけてました💦
    なるほどー!
    同じ先生だといいですよねぇ。
    そうですね、1個なら低刺激合わなかったとしても何回かはチャレンジしてみていいとおもうんですよね☺️
    1個なので可能性も低くなるけど続けて採卵できるし😎
    ママリさんが納得できるまでやってみてそれから転院も考えてみたらいいですね!
    うまくいくこと願ってます🌈

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お話できて見つめ直すことができました🎵絶対諦めたくないので地道に頑張っていこうとおもいます!✨

    • 8月27日
mama

30代前半でそうでした。
私の場合は、胚細胞目指さないで新鮮胚移植で出産しました!
胚細胞が主流ですが、培養液より子宮内の方がやはりいいそうで培養液だと育たなくても子宮だと育つ人もいるそうですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました。
    私も今の病院では8分割胚を移植しています。毎回1つなので保険回数が終わる前に原因を見つけたいのですがなかなかうまくいきません🥲

    • 8月25日
ゆう

凍結結果聞きに行って来ましたが1個だけでした😢
せめて2.3個欲しいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございました。
    2.3個できれば嬉しいのですが何故か毎回1個で転院したり刺激法変えても同じでした、、、

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

私はそれが嫌で2年半通ったCLを転院しました😭💦
培養液やクリニックとの相性もあると言われたので…。
転院後は初期胚合わせて5つ(グレードは低いものも多いですが)凍結できました🥚
なによりYouTubeでHIITを検索して採卵までの間毎日やりなさいと先生に言われ、これが1番効果があったように思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございました。
    色んな刺激法を試したり転院しているのですが何故か毎回同じです😞5つできれば素晴らしいですね😊!!
    HIITトレーニング参考にさせていただきます!!

    • 8月25日
yuka

30代ではありませんが、20代後半で現在治療中です。

検査しても明らかな不妊原因出てこないのに、採卵4回のうち3回が胚盤胞1個でしたよ😂(うち1回は2個)

刺激方法変えてみたり、薬の量増やす等試みましたが 結果は何も変わりません😂

せっかく採卵するなら沢山残したいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございました。
    私も20代から顕微受精していて毎回1個です😞2個でも羨ましいです🥺
    エマアリス、子宮鏡などこれといった原因なく、転院や刺激法変えても同じです、、自費になったら毎回採卵するの無理なので焦ります💦

    • 8月25日
  • yuka

    yuka


    そうですよね💦
    自費になると毎回採卵なんてしてたら破産ですよね😭

    私も保険適応でできるのあと1回しか残っていないので焦りが強いです😱

    胚の質を良くするため…とオススメされたサプリを飲み続けてはいるのですが状況変わりません…

    なので、来月から遠方の有名な病院に転院してみようかな…と思ってます🥺✨

    お互い何か状況いい方に変わるといいですね😭
    頑張りましょう…!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもミトコンドリアや胚の質を良くするサプリ飲んでますが体調がいいだけで結果は変わりません🤣
    やはり転院するのも良いですよね🥰私も次の採卵と移植が終わったら転院予定です!
    お互い頑張りましょう😊

    • 8月27日