※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

先月第1子を出産しました。悩みは旦那についてです。今までお金に関する…

閲覧ありがとうございます!
先月第1子を出産しました。

悩みは旦那についてです。
今までお金に関する嘘を複数回つかれ、
月に数万の課金をしていたことや
ローンで物を買いあまり返済出来ていないこと
消費者金融への借金、
他にもいろいろ発覚しました。

課金はやめさせ、
ローンはわたしが30万円貸して返済しました。

その後に消費者金融への借金50万円が発覚。

金利が馬鹿にならないので
こちらもまずわたしの貯金から返済予定です。

旦那は月の給料が手取り15万前後。
そのうち7万は車のローンに消えます(ローンが残っているのに安く売り、その後買った車と2台分を払ってます)
ほかにも後払いで使っていたクレカの支払い。

生活費に当てられるお金はあまりなく
わたしの貯金などから払っています。

わたしは育休中なのでいつ貯金が底をつくか不安です。

今はキャッシュカードはわたしが預かり
クレカは解約させ、夜のバイトを探しています。

入籍からまだ半年、
借金等は入籍前につくったものですが
これから先が不安でたまりません。

旦那さんの借金を一緒に返し
現在も一緒に生活されている方、
その後旦那さんは変わりましたか??

すごく反省しているようにも見えましたが
複数回嘘をつかれているので、
また繰り返すのではと思ってしまいます。

そうさせない為のアドバイスなども
あれば教えて頂きたいです。

わたしはバツイチなので、すぐに離婚は考えられません。
見極められなかったわたしも馬鹿でした。

悩んで眠れないわたしの横で
旦那はすやすや寝ています。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じでしたよー
もう無い!と言いながら、次々借金発覚。
ママリさんと同じように私が立て替えたりしましたが、全く反省していませんでした。
変わることに期待しましたが‥だめでしたね‥
頑張る事がバカバカしくなり、やっぱり離婚しました💦

そして、借金の前に手取り15万円じゃ生活成り立たなくないですか?
しかも、半分支払いって💦
大丈夫ですか?
二人で頑張りたいなら、もう一度きちんとお金の面をじっくり話し合わないといけないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにもう無い!と言われ、疑ってしまうわたしが謝っていました。
    総額どれくらいでしたか?

    わたしは産休前20万ちょっともらえていたので何とかなっていました。
    いち早く副業等してもらおうと思ってます。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん
    200万円位になったかなあ‥
    本人、何社か把握していない位でした
    謝る必要はないと思いますよ。
    疑うのは当たり前です!
    私は、自分でお金を管理して、相手には最低限のお小遣いを渡していました。
    ボーナスも預かり、全部返済にあてて。
    でも、相手はそういうのすっごく嫌そうでした。
    今までテキトーに好きにバンバン遣っていた人なので、そうですよね。
    そういう態度を見て、
    『こいつ、学ばないな』と一気に冷めちゃいました。

    副業より、転職はどうですか?

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにだったのですね…。
    うちは自分じゃ管理出来ないからして欲しいと言ってました。
    しかし旦那はまだ20代前半で、周りの友達は自由に遊んでいるので、どこまで我慢できるかなって感じです。
    転職も検討してみます!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お若いんですね!!
    だったらなおさら副業より転職が良いと思いますよ!
    年齢的に今ならまだ公務員とか安定した職業も目指せますし。
    私は安定して金銭感覚もきちんとしている人とその後再婚しましたが、お金に困らないと子育てにも余裕が持てますよ。
    頑張ってくださいね!!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職について二人で話してみます!
    お金は大切ですよね…🥲
    先の結婚は苦労されたことと思います。
    幸せな再婚となり本当に良かったですね☺️💓

    • 8月21日
みーこ

キャッシュカード預かっても今はケータイからでも買い物できるし心配ですよね。。。
もう旦那さん子供ケータイとかにしなきゃダメだと思います。

車を売ってしまったら生活できない地域ですか?
可能なら車も売っちゃった方が良いと思います。
そして保険証、マイナンバー、免許証など身分証明書系も全て預からないといつのまにか新しいクレジットカード、2台目ケータイなど作られる可能性あると思います😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    車は必須の地域です。11月と2月に旦那とわたしそれぞれ車検も控えております…。
    次はないと伝えてあるので、そこまでしないと信じたいのですが、どうなる事やら😢

    • 8月21日
はむはむ

婚前ですが夫ではなく私が独身時代に作ったクレジットカードのローンやら年金や国保の滞納で総額200万ぐらい負債があったのですが、生活費は全て夫が代わりに負担してくれ私の給料はほぼ全額返済に回して1年未満で完済しました。
夫曰く全て一度に夫が代わりに返済してもいいと思ったようですが、それだと借金をした私が反省しないと思ったようで敢えて自分の給料で支払わせることにしたようです😅
今となっては子供が生き甲斐で夫のおかげで金銭感覚もまともになりましたが、私の場合は自分が望んで結婚出産したと強い自覚がありますし無趣味ですのでそれらが立ち直れる要素にもなったかもしれません。
旦那さんの場合、お若いですし他の同年代のご友人次第ではどこまでも流されていくでしょうし正直女性と違って強く望んで子供を出産したとかではないでしょうから申し訳ないですけど金銭感覚がまともになったとしてもまだまだ先のような気がします。借金している人間って自覚ないですからね😅
ましてやカードローンだけじゃなく消費者金融にまで手を出してるんですもんね…利子を考えると絶対的に一括で返済した方が当然いいんですよ!ただそれだと自分が苦労もせずに借金は無くなりラッキーみたいな感じで自覚を持ちようがないので、次からもし借金が発覚したら旦那さんの給料から返済をさせて、手持ちの貯金で生活を工面した方がいいかもしれません。結局出どころは一緒ですが、平気で借金する人間って計算出来ないバカなので分かりやすく表面化してあげる必要がありますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実体験をありがとうございます!
    旦那さんには自由に使えるお金は最小限で我慢して頂くので、返済の大変さを感じてもらえるといいなと思います🥲
    趣味にお金を使ってきた人なので、ちゃんと我慢してくれるか不安はありますが💦
    次はありません離婚です🙄笑

    • 8月21日