※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に飲む夫がうがいや歯磨きをしないことが気になります。虫歯や色素沈着を心配しています。

夫が夜中にアイスコーヒーやカフェオレを飲みます。
授乳の度に一緒に起きてげっぷなどしてくれる、協力的な夫です。
起きる度に飲むのですが、その都度、うがいや歯磨きはしません。
夜中に飲むなよ、歯が色素沈着したり、虫歯になるぞと思ってしまうのですが、気にしすぎでしょうか。

コメント

deleted user

自分の歯じゃないから何も思いません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね(笑)
    ありがとうございます。

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

私も同じ感想を持つと思います😅
せめて、口をゆすいで欲しいですね😂
ちなみに、好んでコーヒーとかカフェオレ飲むんですか😅❓水とかじゃダメなんですかね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    夜間はお茶にするか、うがいをしてほしい。
    コーヒーが好きなんだと思いますが、寝る前にタンブラーに作って、夜中に飲んでます。
    色々と育児の仕方とか合わせて貰ってるので、他にもあれこれ言うのが気が引けてしまって。

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざご自身で準備してるんじゃ益々あれこれ言いにくいですね😓
    私だったら、
    友達の旦那さんが、娘に「パパ、コーヒー臭い!!顔近づけないで!」って言われたらしい‼️
    って話しでも捏造して、(夜中に限らず)コーヒー飲んだら口ゆすぐ習慣今から身につけとけば😃✨❓っと提案するかな🤣笑

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    娘が嫌がるという理由なら角がたたないですね。
    ありがとうございます。

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

夜中一緒に起きてくれるなんて、素敵な旦那さんですね😊
歯磨きして寝て、起きて飲んだなら、私はうがいだけします😂めんどくさい時はそのまま寝てしまうと思います😂
でも、毎日ってなると虫歯が心配ですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎晩、寝る前にタンブラーに作って、夜中に飲んでます。
    口臭も気になります(コーヒーくさい)
    色々と協力してくれてるので、制限するのも気が引けてしまいます。

    • 8月20日
ママリ

こんな時間にコーヒー飲んだら眠れなくならない?大丈夫?と心配してる感じで聞いてみたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 8月21日