※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税のシミュレーションで楽天が29000円、他は53000円〜55000円。年収はほぼ同じ。この場合、どれくらい寄付しますか?

ふるさと納税の詳細シミュレーションで楽天だけなぜか29000円台、その他3箇所は53000円〜55000円でした!

たぶん年収は昨年とほとんど変わりないと思います。数万増えるかもくらいです…

この場合みなさんならおいくら分やりますか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

去年やった金額より少なめにして源泉徴収票出たらまたシミュレーションして高いところに合わせて残りをやります。

  • ママリ

    ママリ

    一昨年が年収少なかったので去年は3万5千円しかしてなくて…

    • 8月20日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    私はさとフルのシミュレーションでギリギリ攻めてももう少しできたくらいになるのでさとフルならギリギリまでできると思います!

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    さとフルだと52000円と出てしました。
    でもさとフルって生命保険や地震保険とかの記入欄がないですよね…

    • 8月20日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ふるさとチョイスより低めに出てるなら五万くらいやっても大丈夫だと思いますよー!

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    低めですね!
    ありがとうございます!

    • 8月20日
あき

ふるさとチョイスのシミュレーションが1番正確かなあと思っているので、ふるさとチョイスのシミュレーションに合わせます☺️
ただ、ギリギリではなく9割くらいに合わせます。

  • ママリ

    ママリ

    ふるさとチョイスは54964円でした!
    5万円くらいやっちゃいますか?

    • 8月20日
  • あき

    あき

    ふるさとチョイス、簡単シミュレーションではなく、細かく記入する方でされましたよね🤔⁉️
    それなら私は50,000円納税します🙆‍♀️

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    はい、詳細シミュレーションです!
    ありがとうございます!

    • 8月20日