※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

生後6ヶ月で今は70センチ着てますがそろそろ股下パツパツなってきました…

生後6ヶ月で今は70センチ着てますがそろそろ股下パツパツなってきました😵

秋~冬服を買うに80センチを買いたいと思ってます。
セパレートで買うかロンパース買うか迷ってます。皆さまはどうされてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ずり這いが始まったら、体の動きを制限しないセパレートが良いと聞いたので、セパレート増やしてってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ~😕そうだったぁ~💦
    上の子達のお下がりが
    やたらとセパレートばっかりで
    何で~と思ってたら
    そう言えばずりばい始まったらロンパース動きにくいんでしたね💦思い出させてくれて有り難うございます🙇💦

    • 8月18日
はじめてのママリ

肌着はロンパース、洋服はセパレートでも!けど、まだロンパース着れるなら着せておきたいかな😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有り難うございます!肌着はロンパースのお下がり沢山有るんですが上の方のコメント通り
    ずりばい始まったらセパレートの方が動きやすいんでしたね💧
    上の子達のお下がりがやたらとセパレートばっかで不思議に感じてたんです。(自分でやってて忘れてました💦)
    でもロンパースめっちゃ可愛いですよねー🥺
    私も個人的にまだロンパース着せていたい❗

    なのでロンパースもセパレートもどちらも用意しようかな🤣

    • 8月18日
ままり🐈‍⬛

早くからセパレートにする方も多いですが、私は今しか着れないロンパース(カバーオール)をなるべく長く着せた派です🙋🏻‍♀️
でも、動き出すとボタン留めるのが大変になるので、オムツ替えが大人しくできるかにもよる気がします。

Kコマー

ロンパース着せてました!
ロンパースはお腹が出ないし今の時期しか着ないので💡

はじめてのママリ🔰

可愛いのでロンパースを着せたかったのですが着替えおむつ替えが大変過ぎて6ヶ月頃からセパレートです💦