※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
家族・旦那

これどう思います?旦那の出かける頻度と幼なじみについてです。旦那には…

これどう思います?旦那の出かける頻度と幼なじみについてです。

旦那には20代後半から32位までの5人グループの幼なじみがいます(全員男性です)
年に数回全員で飲みに行ったり2年に1度くらいは泊まりで出掛けます。
それ自体は私もいいと思うし、幼稚園くらいからの付き合いらしいので、これからも仲良くして欲しいと思ってます。

そして今回も飲みの誘いが来ました。次の休みに飲みに行こうって。
ただ旦那はここ1ヶ月以上週1.2で飲みに行ってるんです。
会社の飲み会や県外の義兄宅にまだ学生の義妹たちを連れて2泊3日で出かけたり、来週もまた会社の飲み会です。
この時期は毎年そうなので仕方ないですが、イヤイヤ期の息子と24時間ずっと一緒、親も近くに住んでないので頼れるのは旦那のみ、ましてや最近体調不良からの不正出血で病院に行っていて私も体力がないです。
なので今回の幼なじみの飲み会はもう少し時期をずらして欲しい、せめて来月のどっかにして欲しいってお願いしたんです。旦那も出かけすぎの自覚はあるみたいで、幼なじみ達にその場で電話して9月の半ば辺りにしようとしてくれたんですが、幼なじみたちは
「ずっと会えてないんだから9月とか待てない。早くみんなで飲みに行きたい。最悪飲みじゃなくてもいいから仕事終わりにご飯とかでもいいから」って1歩も下がりません。
旦那の仕事終わりにご飯に行くなら、どうせ県外だし帰ってくるのも遅いので結局飲みに行ってる日と変わらず息子の寝かしつけまでずっと1人です。

旦那の幼なじみは1人だけ家庭を持っていますが、うちの子よりもお子さんは大きいし、もうイヤイヤ期でもないので簡単に飲みにも出られると思うし、他の人たちはみんな独身だから自由なんです。
でもちょっと考えれば小さい子供がいるから大変なんだな、9月でもいいからゆっくり会おうよってなりません?
ましてやいい歳した大人たちです。

旦那が2回断ってもこれなんです。
なんならさっき旦那から明日𓏸𓏸達から夜ご飯行こうってまた誘われたって連絡きました。

これもう何回断ってもずっと誘ってきますよね?
もう行っていいよって言うしか無いんだろうけど、ホントイライラしてきて、私の心が狭いんですかね。

コメント

JAM

狭くありません。
それなら、息子さんを土日どちらも丸っとあずけて、自分は泊まりで毎週出かけてもいいのね?!ってレベルだと思います。
旦那さんが、悪いけど自分だけ行けないから今回はみんなでやって。って不参加しろって思います。

ちなみに、子どもいない人って、子どものいる大変さが全然わからない人多いです。
私も、できるまでは、
在宅ワークくらい余裕!と思ってましたが、
子ども家にいたら仕事になりません😅
なんていうか…大変そうとは思うけど、
リアルに想像できないんですよね。

だから旦那さんの友人にわかれ!は厳しいので、旦那が毎回出席しようとせず、
今回は延期じゃなくてもう出れない!と自制してほしいです。
父親の自覚が足りない!と思います。

はじめてのママリ🔰

一緒に行こう!と調整しようとするのが旦那さんも悪いです。
今回は行けないから、みんなで行ってきてー!って言えばいいと思いました。

ままり

友人たち断っているのに
1歩も引かないなんてイライラします😠ただ、全員男性なので本当にこどもの事とかイヤイヤ期のどんな所が大変なのかとかわかってないんだと思います!
私だったらもう仕方ないから飲み会行かせるけど、友人全員嫌いになりますね🫡
あと今後1ヶ月は旦那の飲み会禁じます!笑

うみ

みなさん回答ありがとうございます!

あれから半ば諦め気味でしたが、嫌なことをもう一度しっかり伝えました。
旦那も幼なじみ側も理解してくれたようで、明日のご飯はとりあえず無しになり、来月あたりに調整して貰えそうです。