※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃママ
その他の疑問

この間、ハンドメイド作家さんにスタイを作ってもらったのですが、名前…

この間、ハンドメイド作家さんにスタイを作ってもらったのですが、名前の刺繍(ローマ字で下の名前)もお願いしてとてもかわいい仕上がりになり大満足だったのですが、ママ友に見られた時に、我が子の名前を周りに知らせるようなものをつけさせるなんて防犯意識に欠けてる。と言われました。(本来はここまでキツ言い方ではなく、もう少し優しいけどまあこういうこと。笑)
確かにそうだなと思い、おうち用にしようと思ったのですが、主人は、せっかく可愛かったのにもったいないね、筆記体だし、日本人からしたらよく見ないとわからなくないかな?(私たちの世代はちょうど筆記体を習わなかった世代です)と言われ、そうなのかなとも思ってきました。
ちなみに我が子は男の子です。

皆様の意見をお聞かせください😣

コメント

𝑳𝒊𝒊✯

私はいいと思いますし買おうかな〜と思ってました🥹
結局頼むのめんどくさくて買わなかったんですけど🤣

  • あちゃママ

    あちゃママ


    かわいいですよね(^^)🩷今はいろんな柄のスタイが出てて素敵だなと思ってます。頼むのめんどくさいのわかりますー!毎日戦争で時間ない中いつ頼めば?って感じですよね🤣

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

あまり気にせず名前入りのスタイお出かけで使ってました…😂
私が使ってるのも筆記体だし、すごく目立つ感じで刺繍が入ってるわけではないのでまじまじと見ないと名前わからないかなと思います💦
MARLMARLとかでも名前入りスタイ人気ですし結構みんな着けてますよね🥹💦
もちろん防犯意識高いに越した事は無いと思いますが、そこまで気にしなくても良いかなと私は思いました!

  • あちゃママ

    あちゃママ


    私も何個か作ってもらっててへたったので新しく作ってもらったばかりでした😅
    名前入りの刺繍スタイ、あんまり周りで見なかったので、使われてる方いて安心です😮‍💨

    • 8月16日
うみ🍀

私もママ友と同じ考えです💦
義母に出産祝いで背中にデカデカと名前入り(ローマ字)のコートを貰いました。
名前を教えて歩いているようなものだね…と旦那と同意見になり、お蔵入りになりました。
イニシャルなら良かったのに…てなりました。

  • あちゃママ

    あちゃママ


    背中にデカデカとはちょっと怖いですね…😱💦
    それはお蔵入りになるかと!イニシャルはいいですね!

    • 8月16日
きなこ

そうかなあ?
私も子どもたちがスタイ使ってた時期は、作家さんに名前入りのスタイ作っていただき大切に使ってました ◡̈*
ママ友さんが言ってたことも一理あるとは思いますが、フルネーム晒してるわけではないし、そもそもよその子のスタイに描かれてる筆記体の名前ってじっくり見ないから大丈夫だと思います🙌
スタイ使う期間ってけっこうあっという間だし、気にせず使ったほうがいいかなっておもいました❤️

  • あちゃママ

    あちゃママ


    私も何個か作ってもらい、へたったのでまた新しく作ってもらったばかりだったので、そう言う意見もあるんだ!とガーンとしてました😨😂
    じっくり見てくる人にはまだ会ったことないので大丈夫かなと思ってましたが💦
    フルネームだと不安ですけど下の名前で筆記体ですもんね。大丈夫かな😅💦

    • 8月16日
ゆちゃぴ

スタイなら気にしないで使っちゃいます☺️
児童館で働いてましたが、名入りのスタイしてる子もちらほら見かけましたよ☺️

気になるようでしたら外(公共交通機関やショッピングモールなど不特定多数がいる場所)は避けて、児童館や友達の家など不審者が少なさそうorいない場所で使うのもいいかと思います!

  • あちゃママ

    あちゃママ


    私も気にしないで使ってたので、ママ友の意見を聞いてなるほどと思いました。
    私の周りには名前入りスタイ使ってる人見たことなかったので、みな防犯意識高めでだったのかな😰と思い焦りました💦
    不特定多数いないところでつけようかなと思います!ありがとうございます😊

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

日本人は(海外にいても)何か申請が必要なときは必ず戸籍の名前になるので、防犯という観点ではそこまで気にしなくていいと思います。

流石に”山田太郎”みたいに漢字フルネームで書いていたら防犯意識どうなの?と思いますが…

それよりも、SNSに写真を載せて漢字ありで晒している方が防犯意識に欠けていると私は思います。

  • あちゃママ

    あちゃママ


    確かにそうですね。SNSに本名と写真バンバンに載せるよりはいいのかも💦

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産報告と共に、フルネーム・生年月日まで載せてる人多いのでびっくりします…

    • 8月16日
ゆきだるま

今は小学生の名札の件とかあるので、私もちょっと気にするかも知れないです。

普通ならよその子ガン見なんてしないと思いますが、赤ちゃんも込みのロリコンっていないわけではないと思うんです。
そういう異常者もいるから、名前入りは身に着けない、オムツを丸見えにしないなどは4ヶ月の赤ちゃんでも気を付けてます。

  • あちゃママ

    あちゃママ


    そうなんですよ…名札の件もありますからそうだよね!と思って💦
    変な人に我が子が狙われたら怖いので、とりあえずおうちだけにしようかな…😢

    • 8月16日
月見大福

変な人ってどこにでもいるので、私ならなるべく避けたいです💦
スタイの他にもタオルとかマグとか名入りのをもらいましたが、外ではあんまり使わないようにしてました。

  • あちゃママ

    あちゃママ


    ですよね💦
    私何も考えずお友達にお揃いと名前入りのスタイあげてしまって、あちゃーとなってます😣

    • 8月16日
ゆきだるま

赤ちゃんの下の名前を知られることがそんなに危ないですか??
しかもフルネームでもなく、漢字でもなく🧐
それで危険ならそのママ友さんは外では子どもの名前呼ばないのかな?😭
小学生とかが知られて、名前呼んで声かけられたから知り合いなのかな?って勘違いして気を許してついて行っちゃうから危険!とかは分かるのですが🤔
赤ちゃんのうちは、下の名前知られたところで何もできなさそうですが🤔
悪い人はその情報だけで何かできちゃうんでしょうか😱
せっかくかわいいの作ってもらったのなら私なら使います🥰

  • あちゃママ

    あちゃママ


    ほんとですよね。確かに言われたら外で名前呼んでます!
    その方も呼んでました!笑笑
    それ聞いたらもう使っちゃお!と思えました🤣
    ありがとうございます😊

    • 8月17日