※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

35週、車で5時間、経産婦皆さんなら義家族や身内の結婚式参列しますか?

35週、車で5時間、経産婦

皆さんなら義家族や身内の結婚式参列しますか?

コメント

みー

身内の結婚式ならなるべく参加しますが車以外の選択肢ないですか?💦
5時間はちょっと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新幹線二時間半なのですが、
    新幹線って椅子が固くてきつくて、、

    • 8月16日
はじめてのママリ

陣痛来たりしても困るので参列しないですね🥹

おでんくん

35週で経産婦でその距離は参列しないですね😭💦しんどいし怖いです💦

はじめてのママリ🔰

身内の仲の良さにもよりますかね🥹
そこまで仲良くないなら私は参列しません!

ママリ

35週なら参加したいところですね。

従兄弟なら参加しないけど、
兄弟なら参加しておきたいかなって感じです。。。

新幹線の2.5時間の方が私は楽な気がします☺️

参加しないとしても、
こちら都合なのでご祝儀をしっかりお包みすれば、
相手は悪い気しませんね。
ご主人は参加されますものね?

ハシビロ

しないです。
初産じゃないなら早く陣痛来るかもしれないし、距離がある場所で病院に向かうとか、そもそも主役の新郎新婦や家族に迷惑かけてしまうので、ハレの日を台無しにしてしまったら取り返しがつかないし、自分と主役の為にも行かないです。

キチンとお祝い送って、出産を控えてるからとお詫びをします。

はじめてのママリ🔰

断ります!
もし行きたい相手なら、もしかしたら直前にキャンセルになっても大丈夫か聞いて相手がOKしてくれるギリギリまで様子見ます。
少しでも怪しい兆候あったら欠席します。