※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃん
家族・旦那

うちの子なかなか寝ない子でいつも寝かしつけに苦戦しています。生まれ…

聞いてください。
うちの子なかなか寝ない子でいつも寝かしつけに苦戦しています。生まれた時から夫が育児やらないのとママにべったりなこともありずっと私が寝かしつけています。
昨日はお昼寝が遅くなってしまったのもありいつも以上に寝ず、私も体調が良くなく困っていたら夫が自分が寝かせるからママは寝ろと。(夫は翌日休みで夕方までダラダラ寝て、映画見てました)
でもあなた寝かしつけできないでしょ途中で起こされるより今頑張って寝かせた方がいいからと言うと、できるから!と言うので甘えて寝ました。
すると結局子どもは眠くなってママ〜抱っこしてと寝室に来たのですがその時間が5時前、、
何してたの?と聞くとYouTube見てタブレットでゲームしてたと。
夫の言い分としては子どもが全然眠そうじゃなかった、遊びたがってた、と。
私としては子どもはたしかに遊びたがってはいたけど眠そうな素ぶりはしていたし寝かしつけって寝るのを待つことじゃないんだけど、、動画見てゲームしてたら眠くなるわけないやんと思いました。
結局私が寝かせ、もう保育園休ませるよ、と言うと夫はムッとしていましたが、睡眠時間2〜3時間で保育園連れて行くことはできないと思いました。。ちなみに夫は保育園送迎したことないです。
こんな人に子どもを任せた私が間違ってた、とすごく後悔しました。
それで寝かしつけ大変だった〜とかじゃないんです、寝かせようとはしてないので。面倒見てやったのに文句言われてダルいわって感じでした。頑張ってくれてダメだったならお疲れ様ありがとうねって思えるんですが、子ども遊ばせて自分は酒飲んで映画見てたとか信じられなくて。。
私の心が狭すぎるんでしょうか😓

コメント

ミニー

5時は信じられないです。。
1時でもありえないですが😨💦

まったく狭くないです!!!

  • ねこちゃん

    ねこちゃん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ですよね!😭5時まで起こしててOKな感覚が信じられないですよね💦

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

ありえん!てなりますよね😅そりゃ怒りますわ💢

  • ねこちゃん

    ねこちゃん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ありえんですよね!
    子どもが寝に来た時フラフラで限界って感じだったので怒り爆発しそうでした💦

    • 8月16日