※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

この台風の時に家出してしまいました😭といっても家の近くのコンビニの駐…

この台風の時に家出してしまいました😭
といっても家の近くのコンビニの駐車場で停まってるだけですけど…
旦那がムカつきすぎます。
いつもちょっと話しかけただけで、なんなん?俺になんて言ってほしいの?と言ってきます。

さっきも、縮んだ服の整理してて、あーこれ懐かしいな○○行った時にきてた服だなぁとか、色々独り言言いながらやってたら、なんなん?それなんのアピール?意味わからんのやけどって冷めた目で言ってきました。

雑談もできない夫婦ってなんなんですか?
ずっとスマホ見てるだけで会話なしです。

もう本当に合わないので離婚したいですけどそんな勇気もないし子供たちのために我慢してます。
結婚前はこんな人じゃなかった気がします…
でも夫婦は合わせ鏡とか言いますし、私のせいなのかもですね😂

コメント

m.k08

台風のなか家出だなんて😳
はじめてのママリさんやお子さん達は大丈夫ですか?💦
分かりますよ、うちも子供が産まれてから特に夫婦仲が悪化しました。なんだろう、こっちはいつも子供相手してるから、旦那さんとのちょっとした会話すら嬉しかったりするんですよね。
私は離婚した立場ですが、2人暮らしの時はお互いに好きなことやったり、行動制限なかったので上手くやっていけてましたが子供産まれてから私が子供優先で動いてる反面、元旦那は自分が好きな時に好きなことやって、夜に子供が寝てからゆっくりお喋りタイムとかしたかったのに、そそくさと寝室行かれちゃったりして寂しい気持ちはありました。そういうコミュニケーション不足が離婚の理由のひとつでもありました💦
よく「子供のために離婚しない」と聞きますが私はそれは違うかなと思います。子供が1番望んでるのは「パパとママが仲良しでいてくれること」「家族みんなで仲良しでいられること」なんです。世間体を気にして離婚せずにいるのは単なる大人のエゴ。私達夫婦は子供の前でも喧嘩したり、私が子供の前でもメソメソ泣いたりしてたし、いくら話し合っても改善の余地がなかったので子供に悪影響だなと思って離婚することを決意しました🥹
でも離婚すると経済的にも精神的にも疲れるので、一緒にいるのが辛くなったり、一緒に子育てしていくのが辛くなったらその時が離婚を考える時なのかなと思います。

長々と偉そうにすみませんでした🙏

  • m.k08

    m.k08

    あと、こっちが寄り添って欲しい時に寄り添ってもらえなかったのも離婚の理由の1つでした!
    夜遊びはもちろん、やはり1番はコミュニケーション不足でしたね。話しかけても「うん」「で?」「え、話のオチないの?」とか返ってくる言葉が冷たくて寂しかったです。子供の成長を一緒に見届けたいのに「今日、こんな事があったんだよー」って話しても「へー」とかの一言で会話終わるから、マジつまんねぇ男だなって思ってました😅

    • 8月15日