※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

5ヶ月からの離乳食始めについて、吐き戻しが多いお子さんのママさん達はいつ頃から始めたか悩んでいます。固形食への不安もあります。

離乳食の始めについて
今月で5ヶ月になります。
離乳食のことを考える時期になりましたがとても吐き戻しが多い子です。
今でもミルク飲んでゲップ出させるとそのまま出てきます。
量はガーゼで大丈夫な時もあれば液体で服や床までってくらいもあります。
また飲んで2時間たっても溢乳だと思いますが出てきます。
首は座りましたがまだ自分では座れません。
背中にクッション等おいて座らせても横にこてんとなります。

5ヶ月0日で始めるつもりはないのですが吐き戻しの多いお子さんのママさん達はいつくらいから始めましたか?
確かに前よりはゲップも出しやすくなったし量も少なくはなりましたがミルクと違い固形になるので詰まるのが怖くて悩んでいます。

コメント

ママリ

お米とかかぼちゃとか吐いても、液体で出てきますよ💭

  • りん

    りん

    液体で出てくるんですか…

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ


    胃液と出てくるので液体です!
    かぼちゃとか人参とか、オレンジの液体がでてきます。
    吐き戻し多いので、一緒に出てきます

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

吐き戻し多い子ですが、5ヶ月になった日から始めました!
今でもミルクは吐き戻してますが、離乳食自体を吐くことはないですよ☺️時々吐き戻しに少し色が混ざる程度です!
そんなに気にせず始めて大丈夫だと思います☺️

  • りん

    りん

    離乳食は吐かないんですね(*^^*)
    最初は10倍粥だけなのですがやはり色々気になってしまって

    • 8月11日
さおりん

まだまだ固形物は食べないので、吐いても液体ですが、食べてる途中でえずいてることはあります💦
5ヶ月半くらいで初めてあげてみましたが、うまく飲み込めず一度休憩して、今週再開しました
今度は吐き戻しも減ってきていい感じですよ
食べることに飽きてあまり量は食べませんが、色んな食材を試していこうと思っています

  • りん

    りん

    液体なんですね。
    10倍粥でも固形なのかなと思ってました。
    よだれはスゴいので食べれそうではあるんですが…

    • 8月11日