※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

もうすぐ花火大会があります。早い時間から交通規制があり、移動手段に…

もうすぐ花火大会があります。

早い時間から交通規制があり、
移動手段についてどうしようか悩んでいます。

・夫の会社の契約済みの駐車場に停めて(許可済み)
徒歩30分歩く

・花火大会の無料開放駐車場に車を停めて
シャトルバス乗って徒歩10分歩く

シャトルバスの場合、帰りとかは混雑が
やばそうだなと思い歩くより帰る時間かかりそうで…
歩く方がやっぱりスムーズに帰れそうですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいですが絶対歩くほうがいいと思います🙄
花火大会の会場の駐車場なんてまず出るのにも時間かかるしそこからの渋滞も大変なことになるので結局30分以上かかると思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    シャトルバス乗るのも駐車場出るのもかなり時間かかりそうですし人混みすごそうですよね…

    • 8月10日
mama

こども連れてなければ30分歩いた方が早いですが、、、
こども連れてるなら暑い中疲れるだろうし、、、それなら渋滞しても涼しい車の中の方が暇もどうにかなるだろし…ですかね☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、🥲

    無料駐車場から花火大会の場所まで離れていて、そこからシャトルバス乗って なので、すぐ車の中には行けないです😭

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

花火大会は早目に切り上げてタクシーやバスに乗る、ってのは難しいですかね?
30分歩くのは子供たち次第かなぁ…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    花火大会が終わるまで周りは通行止めになっていて💦

    下の子は途中から抱っこになりそうですね😭

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩けなそうなタイプなら私ならシャトルバスにします💦
    4歳ってどんなに軽い子でも13キロ以上あるかなと思うけど…体重云々より身長とかもそれなりにあるから抱っこもおんぶも辛い😂

    • 8月10日
assss

旦那さんに会場近くまで🚗で送ってもらって旦那さんだけ30分歩いてきてもらうのはどうでしょう🤣

私の旦那は先降りてなー、ってそんな感じのことを送り迎えでよくやってくれます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那もそれでよくない?とは言ってくれてます🥺
    1人で歩かせるなら皆で歩いた方が楽しいかなと思ったんですが、やっぱりしんどいですよね🤣💦💦

    • 8月10日
  • assss

    assss


    旦那さんがそれでいいと言ってくれてるなら🙆‍♀️
    帰りはみんなで歩けばいいと思います😁✨

    • 8月10日