※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me🐣
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が人見知りを始め、ママに対して拒否反応を示す状況に悩んでいます。息子が実家では楽しく過ごしていたが、帰宅後はママを認識せず、抱っこやおっぱいを拒否。悲しみを感じています。

【ママに人見知りってするのでしょうか…】

諸事情により8月4日から8日まで
実母実父に8ヶ月の息子を預けていました。

里帰り出産して自宅に戻ってからも
月1レベルで頻繁に長く実家に帰っていたので
息子も人見知りせず、
4日間を楽しく過ごしていたようです。
会えない間には、ビデオ電話をしたりしながら息子の様子を聞いたり見たりしていました。

いざ息子を実家にお迎えに行くと
私の顔を見て誰だ?と言わんばかりの顔、
挙げ句の果てには抱っこしようものなら大号泣。
お風呂も寝かしつけも私だと号泣
でもばあば(実母)だとにこにこ…

人見知りをし始める時期とは分かっていますが
ママに人見知りってするのでしょうか…
おっぱいも拒否され近寄ろう物なら、
ばあばの元へ行こうと必死な息子を見て、
とても悲しく心が折れてしまいました…

明日には仲良く遊べたらいいのですが…

コメント

ままり

離れていれば人見知りすると思います。
手術や入院でどうしても離れなきゃいけない時ってあるので、これからまた一緒に過ごしていけば大丈夫だと思いますよ😊

  • me🐣

    me🐣

    ご回答ありがとうございます😭ママでもそうなんですね…ママという存在に安心しきっていたので今後がとても不安になっていたので、普通のことなのかな?と思うようにします💦

    • 8月9日